稼げない時には必ず何か原因があります。
そして、その原因を1つ1つ解明して改善をしていけば、正しい道にいつでも軌道修正は可能。
諦めたら全て終わってしまう。
でも辞めるという選択をした人は、将来必ずまた戻ってきたくなる。
これも人が何かをやってみた後に多い流れ。
稼げる方法を探す人は要注意!
ppcアフィリエイトは稼げない!2020年に騙されないために
アフィリエイト塾は詐欺?稼げないまま終わる人が大半の毛実や実態
このサイトは、Webconsulのアフィリエイター人材育成を目的に運営をしています。
私のこれまでに培ってきた経験は以下のような流れになっています。
コンサルティング業界で、Webマーケティング担当、人事担当等を10年以上経験。
2015年1月トレンドアフィリエイトでアドセンスを実践。
2015年9月物販アフィリエイトでASP参入。
2016年2月アフィリエイトコンサル生募集開始。
2017年1月地域密着のSEO対策業者として活動開始。
2017年10月東京でアフィリエイトセミナーを開催。
2018年以降もアフィリエイターとしてももちろんのこと、リアルなビジネスを支えるコンサルタントとしても個人を支えるメンターとしても活動。
2019年は法人コンサルに積極的な年でした。
現在は主に、企業や法人に以下のようなサービスを提供しています。
adwords広告運用代行
LPライティング代行
YOUTUBE動画制作ディレクション
サイト制作
seo対策
Webマーケティングコンサルティング
現在まで続けてきたのは、収入があったからだけではありません。
最初は収入が数千円の時もありました。
でももうやるしかない!
この一心でとにかくがむしゃらにやってきただけだと思います。
アドセンスとアフィリエイト併用サイトでも1000万円を稼ぐ事は決して難しい事ではありません。
サイト管理人錦織大輝と申します。
私はまず行動。
この結果がseo対策にも出ています。
この記事では、2018年もアフィリエイトで稼げない事を心配している初心者の為に、以下のような項目でご紹介しています。
アフィリエイトで稼げない分かれ道
アフィリエイトで稼げない注意点
アフィリエイトで稼げない脱出方法
主婦のコンサル生も増えてきた最近の私のアフィリエイトコンサル生。
今私の生徒になってくださっている方にもこれからの雰囲気的要素を感じたい方もじっくりご覧ください。
アフィリエイトで挫折する人の特徴
これまでにもたくさんの人が自分が稼げないことを嘆き、必死にもがきながらもなんとか稼ぐ方法にたどり着きたいという一心で私の無期限講座にお申し込みをいただいております。
でもそんな中には、自分で稼ぐ方法にたどり着けない時期にいったんは挫折したという経験者も多数います。どうしてその時に挫折したのか?この答えに共通する内容をご紹介していきます。
思考の乱れ
始める前にはみんな同じ初心者。何からやればよいのかと思って必死に情報を求める。でもその作業は必要なことであるし、何か新しい発見をした時にはワクワクする。その気持ちは大事ですが、現実の行動は?
- 失敗するのが怖い。
- もう少し自分が大丈夫と思った段階で記事を書いてみよう。
- もっと楽なやり方やツールなどがあるかもしれない。
いつの間にかやり方を調べるはずが、徐々に効率よく稼ぐとか作業を減らすという楽をする情報を求めるようになっている人がいる。確かに忙しい時間の中で作業をするのはよくわかるが、なぜ必死に自分で時間を使ってでも記事を書いてみようと思わないのか?
この気持ちをもう一度思い返していただきたいのです。
アフィリエイターの役割
私は、無期限講座受講生に必ず初回は2時間以上のスカイプ音声を行っている。何をそんなに話すことがあるのかと思われる人もいると思う。でもその中に必ず出てくるのが、アフィリエイターとしてのやっていかなければいけないことの話がある。
この点を過去に辞めてしまっ経験をした人達はこう語る。
- 困っている人に商品を紹介してお金を稼ぐのが仕事。
- 悩みを書いてその解消法を書き続ければうまくいくと思った。
- 稼ぎやすい商品を探す。
ライバルチェックしながら記事を書けば報酬につながると思った。
企業が1つを商品化するのにどれだけの時間とお金と労力を費やしているのか?この行動をしている人に対してあなたが企業の担当者ならお金を払いたいだろうか?
この言葉に、誰もが同じ答えを口にする。
「いいえ。」
なぜその答えに当てはまる行動に疑問を抱かなかったのか?これが私にとっては、昔の事であったとしても知るべき答えにたどり着くきっかけになっていると私は感じている。
アフィリエイトで挫折経験者を救う
なぜわざわざそういう人がもう一度やろうと思えるようになったのか?
本当に必要なスキルは何か?
2020年はこれまで以上に本当に大きな変化がまた起こると予想されている。キーワード選定も大事。記事の専門性、信頼性も問われる。本当にこんな状況で今から始める人が何か簡単なジャンルやネタはあるのか?と思っている人は多いと思います。
でもその答えは、「はいあります」
- 本当にあなたがやりたくなるネタが必ず出てくる。
- もう少しやってみようではなく、早くやりたい、記事を書きたいに変わってくる。
- 自分が作った記事に頑張ったと自分でハッキリ言えるような作業ができるようになる。
私は、アフィリエイトをビジネスとしてしか考えていません。小遣い稼ぎ?副業?他にもサイドビジネスとかいろいろな表現が使われていますが、根本はビジネスでしかない。
ではビジネスで成功してる人は何をしているのか?この答えは、結果を追い求める前に努力する気持ちを忘れない人が報われている。ただこれだけの事。
その気持ちの根源は何か?
この答えは、その商品を研究する、作るという一連の作業を行う人の気持ちが一つになっているから商品が誕生するのではないでしょうか?
ただお金をくれるから作業をこなす。こんな人からお金が欲しいと手を出されても多くの人は払いのけると私は思っている。知識がどうとかそういうことではなく、まずやりたい!とにかく成果が出るまで続ける。
そのためには、その商品を作ることにワクワクする原点が必要なのではないでしょうか?
アフィリエイトでその達成感を味わう環境は、何かと言えば、以下の流れになる。
- キーワード選定が楽になる
- 記事を書くのが楽しくなる
- 検索した結果で順位が上がる!
この先には、どんな形であれば記事が読まれるのかという部分まで考えるようになっていく。こんな作業を続ける人が1円も報酬がないと考えるほうがおかしい。
本当に求めるスキル、その答えは、seoです。
アフィリエイトで挫折経験者が輝く
私の講座を受講する方は、2017年、2018年、2019年、2020年と徐々に増えてきました。メルマガもほとんど非公開の中でも私の名前で検索をしてくれる人がまだまだたくさんいる。
この一人一人の人生の経験や今持つ知識を活かすのが私のコンサルタントとしての使命。
月収の前に目が輝く
自分が作るコンテンツの意味や価値をもう一度考え直す。そして、スカイプ音声をする前と後では考え方が根本的に変わってくる。
※実際、私の音声を経験した方のコメントはサイドバーの最後に最新の25件を掲載しておりますのでご覧ください。
もちろん一人ひとりスキルもやるジャンルも全然違います。でもやるべきことはただ一つ。
クライアントである会社の利益に貢献するための記事を作成する。
この意識を持ってやるから過去の記事とは全然違うのです。2020年のスカイプ音声後の50代の方の記事執筆中のコメントが↓
この方も毎日夜遅い時間にしか作業ができないのに全くそのことを口にしません。深夜2時19分の添削の依頼。
これだけ必死になっているのを見るとこちらもまだまだ全然やることがあると思えて来る。日々のサラリーマン生活での不安や不満を言えばきりがないはず。でも悩んでる時間よりは正直もったいない。
全ては現在の状況を打破するための行動。この考え方が定着すれば、人はおのずと継続する力を自らで生み出す力を持っていると私は信じています。
まだこの方も失敗がたくさんありますが、何より必死に頑張っている事をまずは褒めたいし、その努力を私は報酬に結び付けていくためにサポートをしていきたいのです。
安定して記事が書けるようになるまでの期間には大きく差があります。1ヶ月未満の専業主婦のママもいますし、3ヶ月かかってもまだつかめないと悩む人もいます。
でもこれは人間それぞれ気付くまでの個人差みたいなものですから、完全に自分のものにするまで付き合ってあげればその先で道が開ける。
webマーケティングを学ぶ経験
アフィリエイトは完全にwebマーケティングを集約したようなものです。
- アクセスの集め方は、企業でいえば集客コンテンツ作成
- 売る記事の作り方は、LPの基礎。
- どんな記事を書かなければいけないのかについては、コンテンツ型SEO対策のコンサル内容
全てがこの先に独立するためのスキルを学ぶための実践練習であることが重要。
私は別にアフィリエイトノウハウを伝えることで終わりにするつもりはありません。もし一緒にビジネスができる環境になれば、どんどん次の手法を実践しようとまた更に上のステージを提供しています。
とにかくどんどん自分が詳しくなることを違った意味でも楽しむ状態に入っていくのです。
この先ももっと詳しい人になれば、その内容をまだ知らない人に伝えれる人になれる。
こんな未来があれば、私と同じ状態になってくると思います。そうなると、いずれあなたもこう口にするはず。
「こんなに簡単にできちゃうことをなぜあんなに難しいと思っていたのだろう?」
私がよく伝える言葉を最後にお伝えしてこの記事を終わりにします。
「アフィリエイトは簡単です。でも楽するような単純なものではありません。」
せっかくこの存在を知っているなら、今日この記事を読むのをきっかけにあなたの活動に対しての意識が変わることを願っています。
人生で失敗は貴重な財産になる
人生の上で、収入を得ることは楽しいし嬉しい。
でもやりたいことが多すぎると思った時にはどうしても手が止まる。
そんな時には、ちょっと息抜きでこんな考え方を知ってほしい。
最初の一歩は楽しむこと
私は現場にいたとき、こんな言葉を教えてもらいました。
収入を最初から求めてはいけない。
稼ぐためのポイントばかりを考えると多くの人は自分の得にしか頭が働かない。
本当に人気のある人は黙ってただコツコツと続けている。
こんなことをいっていた方がいました。
自分より稼いでいる人が実際に教えてくれたことだったので当時はまだ半信半疑でしたがようやくスッと心の中に入ってくるようになった。
それは、自分が稼いでいる時、報酬を得ることよりも投稿することに楽しいと思えた時でした。
絶対今の経験が活きる
私は今までの経験はすべてアフィリエイトを実践するためのプレゼントだと思っている。
逆に今までの経験がなかったら、絶対こういうお話もできない。
- 評価されない苦しみ
- 10万円、20万円と稼ぎを数える自分。
こういう時は常にアフィリ系だけでなく、目的が中心で自分のやるべきことを設定していたと思う。
でもそうすると報酬はついてこない。
ほぼゼロのまま。
100万円を稼ぐコツとはなにか?
この情報を自分の頭の中で準備しようと思っているなら、正直用意しないほうが良いと私は伝えたい。
- まずは仕組みを知る。
- 次に手順を知る。
- 最後は最低1日1記事を続けられるかどうか?
この流れが大切。
たったこの3つを最低限でこなせる心を持つためには、プライドを捨て、欲望よりも自分の決めたことを徹底的にダメでも続けることが重要。
こうして会社から何を言ってきても気にしないでやってきたから給料を貰えていると思いませんか?
同じことですよね。もしあなたが今の時点で一人で復活できる可能性は低い。
こんな風に考えているなら、無料相談をスカイプで30分だけお受けしています。
希望があれば、お気軽にご相談下さい。