物販アフィリエイトとは?からやり方をASPから実績紹介まで体験記で紹介しています。
物販アフィリエイトという名前に興味を持ち、私のこの記事をご覧頂きありがとうございます。
サイト管理人錦織大輝と申します。
会社員の副業、主婦のお小遣い稼ぎ、すき間時間でお金を稼ぐ方法等を探している方の中でアフィリエイトという手法を見つけた方も増えています。
中でも注目を集めているのが、物販アフィリエイト。
でも、実際には、この言葉を知っても何から始めるか見当もつかないという方も多いですよね?
2018年4月より初心者向け無期限コンサルを開始
アフィリエイトの意味から解説!初心者限定無期限コンサル生募集
アフィリエイト2年目ですでに顕著な差が出ます。
稼ぐためというより、自分らしく行うために知ってほしい事をご紹介しています。
2018アフィリエイト初心者ジャンルと月10万|素人が着実に成果に繋げるために知るべき現実
アフィリエイトに情報商材も価値が無いと感じる理由をご紹介しています。
アフィリエイトに情報商材は必要なのか?気付くべき稼ぎのからくりや実態
私は指導をする上でもこだわりを持って対応をしております。
サイトアフィリエイトコンサル無期限対応の募集要項|錦織大輝のこだわり
私のサイトは、アフィリエイトを会社員副業で開始して、人生を変える方法と言える体験をしたと思えた体験から以下のような経験を軸に運営しています。
2015年1月トレンドアフィリエイトアドセンス本格始動。
2015年3月アドセンスで月収14万円達成。
2015年9月物販アフィリエイト(ASP,楽天アフィリエイト)を開始。
2016年2月個人向けアフィリエイトコンサルタント活動開始。
2017年物販とアドセンス併用サイト運営をして、アフィリエイト現役実行中
2018年4月東京池袋でアフィリエイトセミナー開催。
2018年は主に個人経営の会社や法人のビジネスマーケティングコンサルティング活動を中心に行っております。
seo対策
LPライティング代行
サイト構成等のディレクション
コンテンツやコラム制作
そして、アフィリエイトで1000万稼ぐことは可能であることも証明できました。
企業のサイトでも自分のアフィリエイトサイトでも安定的にseo対策を実施していくことで順位安定化も高い評価をいただけております。
このような体験の中でも、コンサル生が悩んだこと、私自身が苦労したことなどを今まさに悩む方にお届けしたい気持ちで記事を書いています。
初心者がやり方も解らずに取り組んでも稼げない事が多い物販アフィリエイトについて、この記事では、過去の記事をまとめながら、
・物販アフィリエイトとは?初心者が知っておくべき用語関連記事紹介
・物販アフィリエイトとは?初心者はブログとサイトどっちが優先?関連記事紹介
・物販アフィリエイトASP会社登録から案件探しの注意点
・物販アフィリエイトとは?初心者が稼ぐ記事タイトルのコツと失敗体験記関連記事紹介
・物販アフィリエイトとは?初心者が記事で工夫するコツ体験記関連記事紹介
・物販アフィリエイトとは?初心者のキーワード選定成功法関連記事紹介
・物販アフィリエイトとは?初心者の商品選びで稼ぐコツ関連記事紹介
・物販アフィリエイトとは?おすすめの情報商材や教材とは?関連記事紹介
・物販アフィリエイトとは?テンプレートは関係有るのか?関連記事紹介
・物販アフィリエイトで稼ぐやり方のヒントは売らない記事?2016実践記
・物販アフィリエイトとは?無料メルマガ購読で稼げるは嘘?
・物販アフィリエイトとは?量産で稼げない理由
・物販アフィリエイトとは?トレンドアフィリエイト出稼げない人も稼げる?
・物販アフィリエイトとは?商品リンク配置のコツ
・物販アフィリエイトとは?ブログ活用術2016
以上の内容で各項目の主な記載事項や関連記事リンクをご紹介していますので、まずはじっくり1つずつ確認してみてください。
大幅な内容修正のため、記事を一旦削除した内容や差し替え中の内容もございますので、ご了承下さい。
物販アフィリエイト初心者向け用語
物販アフィリエイトとは?について初心者の方に最初に知ってほしい用語がいくつかあります。
中でも、商品紹介をするサイトを登録するASPというアフィリエイトの紹介業社を具体的に初心者におすすめの会社を含めてご紹介していきます。
私が下の記事でご紹介しているのは、
・物販アフィリエイト初心者が知っておくべき用語
・物販アフィリエイト初心者が意識しすぎてはいけない用語
等をご紹介しています。
物販アフィリエイトは難しいものではありません。
では記事をご覧になりたい方は、
にてご覧ください。
では続いての記事をご紹介していきます。
物販アフィリエイト初心者はブログ?サイト?
物販アフィリエイトとは?について、2つ目にご紹介していきたいのは、初心者が取り組むべきはサイトかブログか?
という悩みについて以下の内容を紹介していきたいと考えました。
私自身が、サイト、ブログどちらも物販アフィリエイトを実践して感じた感想を含めて、
物販アフィリエイトをブログで実践するメリット・デメリットとは?
物販アフィリエイトをサイトで実践するメリット・デメリットとは?
以上の2つの項目についてご紹介しています。
詳しくは、物販アフィリエイト初心者が稼ぐならサイト、ブログどっち?にてご紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。
では続いての内容についてご紹介していきます。
物販アフィリエイトノウハウとは?
物販アフィリエイトを実践するために必要不可欠な存在なのがASP。
案件紹介をしている会社の使い方をどうやって学ぶのかが重要。
メルマガ読んでれば、無料提供の情報が見れるからお得。
複数人のやり方を見れば、きっと答えが分かるはず。
とにかくお金をかけずに、上手く儲かる方法を見つけ出してやってみよう。
成功した人が配信する情報なら、間違いないはずだ。
こうした内容は全て私が体験して知ってきた事。
でも現実はそんなに甘くない。
物販アフィリエイトノウハウはメルマガやサイトだけで学べるのか?
物販アフィリエイト初心者向け記事タイトルのコツ
物販アフィリエイトで稼ぐコツを意識していなかった初心者時代と稼げる様になった時の考え方を比較しながら、
・物販アフィリエイト記事タイトルを決める作業効率を高めるコツ
・物販アフィリエイト記事タイトルは誰宛にする?
以上の3つについて、物販アフィリエイト記事タイトルでクリック率UPさせる3つのコツでご紹介していますので、参考にして下さい。
では続いての内容をご覧ください。
物販アフィリエイト初心者が記事で工夫するコツ
物販アフィリエイトについて、初心者が稼ぐコツとして、
記事の書き方は非常に重要。
物販アフィリエイト初心者のために私が記事内でご紹介しているのは、
・物販アフィリエイト記事の書き方をトレンド風に仕上げるコツを音声動画でご紹介。
・物販アフィリエイト記事の書き方で重要な3つの要素。
・物販アフィリエイト記事の書き方で失敗が多い原因。
以上の内容について、物販アフィリエイト記事の作り方をトレンドサイト風に仕上げるコツにてご紹介していますので、是非参考にしてください。
では続いての内容をご紹介していきます。
初心者のキーワード選定成功法
物販アフィリエイトの記事作りに置いて、非常に大切なのが、キーワード選定。
物販アフィリエイトのキーワード選定って何だろう?
キーワード選定のコツ物販アフィリエイト|seo対策会社代表が集客と販売講座開始
この物販アフィリエイトだからこそキーワード選定をどうすれば良いのか?について、
・物販アフィリエイトキーワードで成功した意外なキーワード選び体験記。
・物販アフィリエイトキーワードで稼げない失敗挫折の3つの原因。
以上の内容について、物販アフィリエイトキーワードで稼げない挫折後悔3つの原因にて解説していますので、参考にして下さい。
では続いての内容についてご紹介していきましょう。
初心者の商品選びで稼ぐコツ
物販アフィリエイトで稼ぐコツとして、記事を仕上げていく先にどんな商品が稼げるのか?をご紹介していきましょう。
私が記事でご紹介しているのは、以下の内容。
・物販アフィリエイトで初心者が稼ぐコツとして商品選びで狙うべき方向性
・物販アフィリエイトで初心者が稼ぐコツとして商品選びで失敗する選び方
・物販アフィリエイトで初心者が稼ぐコツとして商品選びで成功する選び方
以上の内容については、物販アフィリエイト商品選び優先順位ベスト3と稼げない原因まとめにてご紹介していますので、参考にして下さい。
では続いての内容をご紹介していきます。
おすすめの情報商材や教材
私自身が、物販アフィリエイトを実践するのにあたってついつい気にしていたのが、教材や情報商材の情報。
良くも悪くも、実践に役立つ商材や情報商材をご紹介していこうと思います。
・物販アフィリエイトで稼ぐ情報商材や教材失敗談。
・物販アフィリエイトに情報商材や教材は必要なのか?
・物販アフィリエイトおすすめの情報商材・教材体験記。
以上の内容について、物販アフィリエイトに情報商材や教材が必要か?おすすめ体験記にてご紹介していますので、是非参考にして下さい。
では続いての情報を見ていきましょう。
テンプレートは関係有るのか?
物販アフィリエイトという商品を購入したり、申し込みをしてもらうことで収益となる場合は、テンプレートが必要?について、
・物販アフィリエイトで稼ぐコツで賢威とシリウスを比較してみた
・物販アフィリエイト初心者テンプレートなら、賢威をお勧めする根拠
以上の2つについて、
物販アフィリエイト初心者向けテンプレート賢威とシリウス比較実践記
にてご紹介していますので、参考にして下さい。
では続いて、2015年物販アフィリエイト実践で気付いた事をご紹介していきます。
物販アフィリエイトで稼ぐやり方は売らない記事?
物販アフィリエイトで稼ぐやり方を探す日々につかれた方に少しでも実践からのヒントを出したい!
そんな思いから、私が、
・物販アフィリエイトで稼ぐ記事の誤解|ワードプレス設定について
・物販アフィリエイトで稼げる記事の特徴
・物販アフィリエイト初心者が報酬0から抜け出すために行うべき習慣
以上の内容をふくめながら、
にてご紹介していますので、まずは1万円を得るための情報として参考にして下さい。
物販アフィリエイトの記事の書き方については、別の視点でもご紹介しています。
では続いて、
物販アフィリエイトをメルマガ購読だけで稼ごうとうしている人に向けてご紹介していきます。
メルマガ読者になれば稼げるは嘘?
物販アフィリエイトには、興味がある。
メルマガを読み漁ればきっと稼げる様になるはず。
こんなあわいというか甘い考え方をしてる方も多いのがアフィリエイト業界。
しかし、以下のような結末も多いですよね?
・いくら読んでも、結果的に伝えてくる事は同じ事。
・じゃあ実際にどうすれば良いのか?には触れていない。
・稼げた実績を見せられるのは良いが、自分にできるイメージが出来ない。
こんな連鎖から私のコンサルを希望される方が徐々に増えてきています。
私がこの物販アフィリエイトがメルマガ読者になれば稼げるという表現を否定する根拠を
にてご紹介してますので、ぜひあなたの有効な時間の使い方としても参考にお役立て下さい。
続いて、物販アフィリエイトに多い量産で稼ぐ方法でも稼げない原因を見ていきましょう。
サイト等の量産で稼げない理由
物販アフィリエイト教材を買った。
物販アフィリエイトは量産すれば稼げると聞いた!
こんな眉唾生活から、失敗して、次に起こす行動は、脱情報商材で、量産の覇者。
結果、500サイト以上作っても、何をしても稼げないという結果に陥って悩む方も多い現代。
しかし、
・物販アフィリエイトが量産だけで稼げるなら、なぜコンサルがある?
・物販アフィリエイトが量産で稼げるなら、なぜコンサルなんてしてる余裕が有る?
このように、私を含めて「物販アフィリエイトサイトは量産せずとも稼げる人の目線」を考える習慣が殆ど無いのです。
私も味わった事がある体験を基にしながら、
にてご紹介してますので、今まさに量産に取り組んでる方は参考にして下さい。
続いて、物販アフィリエイト実践者が増えた理由の1つには、トレンドアフィリエイト脱落という方も多い現代。
この点について、ご紹介していきます。
トレンドアフィリエイトで稼げない人も稼げる?
物販アフィリエイトで稼げない人の多くがトレンドアフィリエイトGoogleアドセンス出稼げない人。
こんな光景になり変わったのが、2015年後半~2016年にかけての変化。
しかし、以下のような悩みも必ず思い当たる方が多いです。
・Googleアドセンスでアクセスを稼げない人の記事で大丈夫?
・Googleアドセンスの様にアクセスが無くても稼げるの意味は?
・Googleアドセンスより何が楽で稼げるのか?
このような視点には、どうして目を向けてくれないのか?
私の元にコンサル性募集の問い合わせをしてくる方も決してこの答えが見えていません。
だからこそ、稼げない。
この視点の違いについては、
トレンドアフィリエイトで稼げない人が物販アフィリでも稼げない原因
でご紹介してますので、興味のある方は参考にして下さい。
では続いて、
物販アフィリエイトで稼ぐ手法として1つ広告配置についてご紹介していきます。
記事内の商品リンク配置のコツ
物販アフィリエイトもGoogleアドセンス同様にリンクを貼り付ける作業があります。
このリンク配置には、以下のような悩みも多いです。
・人の見やすい場所に貼れば売れるのか?
・サイズはどんなサイズの方が良いのか?
・画像を使うべきか?テキストリンクにすべき?
こうした悩みが続き、結果的に成果はゼロのままという方も珍しくありません。
この点については、
にてご紹介していますので、手法の注意点としても活用して下さい。
では続いて、物販アフィリエイトにブログを使う活用術をご紹介していきます。
物販アフィリエイトでのブログ活用術
物販アフィリエイトには、ブログを使う手法とサイトによる手法があります。
しかし、2016年以降のSEO対策を考えるなら、私個人的には、ブログの価値が徐々に減っていくと思います。
・順位を保つことができなくなるブログ。
・資産価値になりにくくなるブログ。
・ブログを持っていてもバックリンクにも効果がない?
このような視点を考えた中で、SEO業者等も徐々に口にしてるブログの価値を含めて、
にてご紹介してますので、あなたの物販アフィリエイトの稼ぐやり方の1つとして参考にして下さい。
物販アフィリエイトコンサルの違いは何?
物販アフィリエイトの高額塾に入会したのに稼げませんでした。
物販アフィリエイト専門の人にコンサルを依頼したけど稼げませんでした。
なぜ?
この疑問を私自身も経験したからこそ見えた事をふまえて、物販アフィリエイトコンサル比較のコツをご紹介しています。
興味がある方は、ご覧ください。
以上が私が物販アフィリエイトを実践しながら、常に意識して稼げるようになった細かな修正点と失敗体験となります。
この他にも、物販アフィリエイトのaspについての評判などもご紹介しています。
Link-Aアフィリエイト評判や使い方を登録経験から解説2018
物販アフィリエイトは稼げないはずがない!2017実践備忘録
アドセンスも稼げない人が未だに多く苦しめられている時代。
物販アフィリエイトも同じように、注目を集めているからではなく、稼げない人が多い。
しかし、私が物販アフィリエイトに挑戦してから、1年半が経つ頃になった2017年3月。
顕著な売上安定が見えてきました。
それが、上の画像の2017年2月に339250円を売上として出せた感想。
でも私は何か特殊なことをしたのか?
この答えには、NOとしか言えません。
だって、誰でも必ず見えてくれば、同じことが出来る方法なんですから。
物販アフィリエイトとアドセンス共通ポイント
物販アフィリエイトで稼ぐってなんですかね?
こんな質問を私の企画するアフィリエイトコンサルタント活動中に、よくコンサル生に聞いています。
その時、大抵の稼げない人は、こんな言葉を口にします。
ユーザーが価値を感じたら買ってくれる。
良いものを紹介して、ユーザーの悩みを解決する。
このような価値観を最初に持っていたのでは、ほぼ稼げないと思ったほうが良いです。
何故か?
だって、アフィリエイトそのものが胡散臭いとか詐欺じゃないかくらいに思われてる時代だから。
こうした思いは、稼ぐことしか考えていない人のサイトから購入した人の感想なら頷けます。
他にも、こんなサイトを見たこともあります。
男が女のフリして、脱毛器を売ってるサイト
その業界や商品を全く知らないだろ!と思う内容に物販アフィリエイトのバナーを貼ってるサイト。
もう古いし、新しい種類もあるのに、未だに古い商品を紹介してるサイト。
ここまでひどいのか!と言いたくなるような物販アフィリエイトサイトもいくつもあります。
こうした中で、しっかりやってるサイトが、物販アフィリエイトの属性として、批判を受けやすくなってる。
こんな時代に勝ち抜く事が必要だからです。
この状況を知ってもまだ稼ぐ事に執着した薄っぺらいサイトを作って量産しようとしてるなら、私は全力で止めます。
稼げないからではない、ユーザーにも業界にも迷惑だからです。
私の物販アフィリエイト実践で2017年に残せた成績は、月収50万円を超えました。
難しいのではなく、難しく考えた先で、正解からしたらわけの分からない行動をする。
これが答えです。
ぜひシンプルな思考と本当にユーザーのためになるサイト運営を心がけてみて下さい。
物販でもアドセンスでも関係ない!稼げない原因は共通点もある!
このような視点について、アフィリエイトで稼げない原因4大要素まとめでも内容をご紹介しています。
文字で読むだけでなく、実践からやり方を学びたいという本気の想いがある方は、
錦織の月収保証無期限アフィリエイトコンサルはいくらだ!にて、現在のコンサル活動をご紹介しています。
興味がある方は、ご覧ください。
なども体験を含めご紹介しています。
今後も新しい発見や気付きがあれば、どんどん追記していこうと思います。
私が体験した中でもやはりアフィリエイトで稼げない時期はありました。
アフィリエイトの実態!稼げないのはジャンルなのか?もご紹介しています。
アフィリエイトは孤独だ!
こんな悩みをお持ちの方には、随時セミナー等も今後は開催していく予定です。
もご紹介しています。
興味がある方は、ご覧ください。
アフィリエイト塾も詐欺?では、私も経験した辛い過去も紹介しています。
私がこれまでの稼げないという実践経過からあなたに合う解消法をご紹介できると思います。
一人で悩まず、ぜひ効率よく時間を使って稼げる状態になれることを願っています。
アフィリエイトコンサル生に主婦の参加希望者も非常に増えてきました。
以下のコンテンツで主婦向けの内容もご紹介しています。
少しでもやり方だけでなく、自分にも出来るのか?という悩みとして、ご覧ください。
アフィリエイトで人生を変えたいと思うかたは、以下のようなサービスもご用意しています。
アフィリエイト実践を2018から開始したいという方向けのコンテンツも用意しています。
より実践的な悩みもご紹介しています。
アフィリエイトおすすめ公開サイトにあるジャンルは真実?アドセンス物販併用術2018
アフィリエイトジャンル初心者のおすすめ2018に勝ち残る選び方3つの基準
トレンドアフィリエイトに多い悩み。
トレンドアフィリエイトネタ元に多い誤解や稼ぎやすい選び方の基準2018
トレンドアフィリエイト初心者用まとめ2018実践者向けやり方注意点
アフィリエイトはやっぱり難しいんでしょ?
こんなことを考えてる方の思考や行動もご紹介しています。
アフィリエイトは難しい?2018も生き残る為の実践方法注意点
SNS経由からの情報商材やツール販売が問題視?
人生は変わります。
最後までページをお読みいただきありがとうございました。
昨日は丁寧にskypeで教えてくださってありがとうございました。
緊張しながら話し始めたけど、途中からとっても気持ちが楽になりました。
なんか気持ちが少し柔らかくなれました。
あまり柔らかくなりすぎないように気をつけます(笑)
またよろしくお願いします。
よーへー様
昨日はこちらこそありがとうございました。
よーへー様らしい稼ぎ方も必ず出来ます。
知識も豊富なのでやり方がわかれば稼げる
ビジネスですので、一緒に頑張りましょう。
昨日の話の続きをまたいつでも語り合いましょう。
錦織様
昨夜は音声コンサルありがとうございました。
遅い時間にも拘らず長い時間を掛けて親身に私のビジネスモデルを検討くださるお優しい姿勢に音声中終始感激しておりました。
簡単ではございますが、音声コンサルの感想をコメントさせてください。
アドセンスと物販アフィリエイトのキーワード選定から記事ネタの見つけ方、内部リンクの考え方まで具体的な手法を実際に稼いでいるサイトを見せていただきながら解説いただきありがとうございました。
ビジュアルを見ながらなので作業がイメージしやすく非常にわかりやすかったです。
これならネットビジネス初心者でもすぐに理解できますね。
さすがコンサル会社でのご経験がおありのプロのコンサルターだなと感心するばかりでした。
そして、アフィリエイトの将来については、私もずっとこのビジネスの無限の可能性を信じておりましたので、錦織様がお持ちのビジョンにはとても共感できることが多く会話していて本当に楽しかったです。ワクワクしました。
たくさんやりたいビジネスはありますが、併行してまずは教えていただいた手法でアドセンスと物販を併用した特化型サイトを構築して月50万円の基盤を作りたいと思います。
月50万円は半年で達成して早く次のステップにいきたいです。
同年代のパパとして家族や子供たちの未来についても思いを共有できて嬉しかったです。
これからお世話になります。
今後ともよろしくお願いします。
【個人コンサルを検討中の方へ】
私はこれまで様々な情報商材購入や高額塾を経験してきましたが、ここまで明確で具体的な手法を教えてくれる方は他には絶対いないと思います。
しかも全てシンプルで非常に効率がよく、かつ斬新で目から鱗ばかりの内容でした。
もし個人コンサルをお考えの方は迷っている時間がもったいないですので早く錦織メソッドを知ることをお勧めします。あなたもきっと驚きますよ。
ネットビジネス界では業界自体を駄目にする詐欺師もたくさんいますが、錦織様はホンモノでした。
ホンモノ中のホンモノでした。
信頼して全て本音でぶつければしっかり受け止めていただける素晴らしいコンサルターです。
JUN
JUN様
べた褒めコメントありがとうございました。
こんな褒められると逆にこれから気が引き締まる思いです。
記事は書くのではなく語る。
語り部として一人でも多くのファンを獲得し、ファンに満足を提供していきましょう。
そうすれば、月収は50万以上も必ずかなう。
これがアフィリエイトの魅力だと私は確信しています。
今後も一緒にアフィリエイトを楽しみましょう。