ようやくアドセンス審査に通過。
ブログ記事を書く。
クリックされるだけで収益が発生。
この段階になってからが正念場。
こんな悩みを抱えていませんか?
- 自分の記事の数が増えてきたのに収益はゼロ
- アクセス数も伸びない(1日10pv)
- 1年経っても検索した時の順位は同じ。
「あと何記事書いたら何万稼げるようになるの?」
まるで終わりの見えないゲームと同じような感覚になっている人は非常に多い。
アドセンスで10万稼ぐ関連記事一覧。
アドセンス物販アフィリエイト併用サイトで月収10万達成実践記
このサイトは、Webconsulがアフィリエイターの人材育成を目的に運営しております。
私は、30代会社員副業、妻帯者という環境でアフィリエイトに出会う。
その後、以下のような経緯を経て、今に至る。
2015年1月トレンドアフィリエイトでアドセンス参加。
2015年3月月収14万円を達成。
2015年9月物販アフィリエイトasp商品案件取扱い開始。
2016年2月アフィリエイト個人コンサルを開始。
2017年リアルなビジネスにおける会社のWebマーケティングコンサルタントとして、seo対策、ホームページ制作、集客戦略を提供開始。
2017年10月12月東京池袋、新宿でアフィリエイトセミナーを開催。
2018年4月東京池袋でアフィリエイトセミナー開催。
2019年には、PPC広告運用代行サービスを法人向けに開始。
現在は、以下のような活動を主にしています。
会社、企業から依頼のseo対策。
企業のLPライティング代行
集客マーケティングコンサルタント活動。
アフィリエイトサイト運営。
自分の人生をやり直したいと願う20代30代40代の子育て世代の中でも必死に食らいつく人を救いたい。
一方で、最初から何もせず、お金出したんだから稼げるだろとか楽して稼ごう!
外注して自分は遊んで暮らそう!
こんな考え方の人には2度と関わりたいとも思わない。
指導をしていても大抵こういう人は、やはり誰から学んだとしても同じ行動をするのだと稼げる仲間同士の周囲からの噂も含めてよくわかった。
真面目にやろうよ!
企業とネット検索ユーザー双方に感謝されるべき立場がアフィリエイターであることを少しでも本音で語ろうという言葉で配信していきたいのです。
アドセンスと物販併用サイトでも1000万円を稼ぐ事は決して難しい事ではありません。
サイト管理人錦織大輝と申します。
私はまず行動。
この結果がseo対策にも出ています。
今回の記事では、アドセンスで月収10万円稼ぐ事を目的に努力している方に向けて、2015.2016トレンドアフィリエイト関連の実践の答えとして、
アドセンス月収10万円稼ぐアクセス数
アドセンス月収10万円稼ぐ記事数目安
アドセンス月収10万円稼ぐ労力と手間
以上の内容についてご紹介してますので、初心者が稼ぐコツとして、楽をするのではなく、目標設定の目安として参考にして下さい。
アドセンス月収10万円稼ぐアクセス数の実態
アドセンスで月収10万円稼ぐということは、現実に実現は十分可能な報酬設定額。
その証拠に私もアフィリエイト初心者ではじめて3ヶ月後は月収10万円を突破しました。
14万円を超える報酬を3ヶ月で稼ぐ事は可能であることだけイメージしていただきたいと思います。
そして積み重ねていけば、いずれは達成金額も大きくなっていく。
では、アドセンス月収10万円達成時に私がアクセス数をどのくらい持っていたのかご紹介していきます。
ごちゃ混ぜサイトのアクセス数
私が2015年3月に月収14万円を達成した時の取り組んだ内容はトレンドアフィリエイト。
さらに、
ごちゃ混ぜという表現を採用されているいわば雑多で色々なネタを扱うサイトでした。
この環境下において、月収10万円に到達する為に必要になったアクセス数は、月間30万アクセス。
この当時の私にとっては、以下の考え方しかアドセンスを稼ぐ方法はありませんでした。
1日アクセス数 | 1日報酬目安 |
8000~8999アクセス | 2000~2500円 |
9000~9999アクセス | 2500~3000円 |
1万~11000アクセス | 3000~3500円 |
この3ランクを用意して毎日の報酬目安を計算していました。
もっと詳しく時間を割りきって報酬をご紹介していきます。
アクセス時間目安 | 1日のアドセンス報酬のバランス |
午前0時~正午までの時間 | 1000円が目安 |
正午~18時までの時間 | 600円~1200円が目安 |
18時~23時59分までの時間 | 1000円~1600円が目安 |
このように時間のアクセス数の流れとクリック率を見ていく事ができました。
このサイトを運営している時は、昼休みと夕方18:30に確認した時の自分が一喜一憂したのを鮮明に覚えてます。
あなたがもし、アクセス数を意識しているなら、この金額目標目安も含めて参考にして下さい。
では続いて、アドセンスのみで月収で稼ぐために必要な記事数について実践記をご紹介していきます。
アドセンス月収10万円稼ぐ必要な記事数目安
今これから作業を開始する人には、こんな不安の声も聞こえてくる。
「自分がこれからどれだけの量を書いていく必要があるのか?」
では実際に経験した内容から解説していきます。
記事数よりも大切な条件
そもそもアドセンスで収益を稼ぐためにはどのような状況が求められるのか?
その答えは、以下のキーワードが重要になります。
- 1ヶ月の総アクセス数
- 狙っているキーワードのクリック単価
- クリック率
この条件を全て照らし合わせて考える必要があるのです。
私のサイトの一例ですが、
クリック単価は、35円から60円。
クリック率は、3.5%から6%
この流れを軸に10万円稼げるようにするにはどうすればいいのか?
1日1000pvで、4%なら、40クリック発生。
40クリックに対して、単価40円なら、1600円の収益。
この計算で月収5万円が見えます。
つまりは、1日2000pvを目指すように記事を書いていく必要があります。
クリック単価の重要性
アクセスの数は稼げる。
でも単価的には非常に低い。
又は、クリック率が異様に低い。
このような課題を持つ人も多いのです。
特に、芸能系やニュースサイトからネタを扱う人はやっていて、思っていた以上に稼げないという声も多い。
実際に、1クリック4円とか6円なんて現実もあります。
同じように広告が表示されているのに、全く稼げない。
こういう悩みを抱えないようにするためにもある程度は1クリックでいくら稼げるのかを考える必要があります。
10万円達成とseo対策
実際に検索された時に上位に表示させるためには、seo対策が必要。
そのためには、内聞リンクや関連記事の作成、カテゴリー強化なども必要になります。
1つの記事を強くするためには、その関連する記事も同時に書くわけです。
だからこそ、数は多くなるという傾向があります。
これは、どんなツールを使用としたとしても、リンクの数が変わるということはありません。
100記事は絶対に書く。
2020年はまずはここがスタートラインになっていると思ったほうが良いと思います。
アドセンス月収10万円稼ぐ労力や手間
あなたがもし本気でグーグルアドセンスで生活をしたい。
このように考えるなら、どれくらいの作業量を必要とするのか?
私が2015年から2020年に毎日実践している中で感じていることをご紹介していきます。
型に沿ったやり方
まず最初に必要になるのが、やり方で型を作るということ。
お金を稼ぐための工程は多くのビジネスでマニュアルがあります。
- 新規作成時に心がける記事構成
- アクセスを集めるための流れ
- その後の滞在時間を延ばすためのコツ
このような一連の流れを最初の段階で気付くかどうかが勝負。
あくまで無料で情報を提供しながらお金を稼ぐというのがアドセンス。
だとすれば、最初にある程度自分のパターンを作っておくことで、作業の効率化にもつながります。
個人のブランド力
個人のブランディング強化にもしっかり力を入れることが重要。
アクセスを集めるのは、seo対策だけではありません。
- twitterからの流入
- facebook,instagramからのアクセス
このように、複数のメディアからのアクセスがあれば、当然簡単に10万円を超えてしまう。
個人がwordpressを使って情報配信しようとしているのなら、少しでも自分の発言に耳を傾けてくれるファンを集めることが重要。
この流れを数ヶ月で構築できる人は、副業でも約3ヶ月から6ヶ月の実践で月収10万から30万をねらうことは可能になっていく。
ビジネスとしての価値
2018年、2019年、2020年と時間の経過に伴い、トレンド系のサイトは徐々に上位に表示されにくくなってきました。
なぜか?
理由はシンプルです。
- あくまで集中的にアクセスを集めるための記事であること。
- ビジネスを目的に運営されている内容ではないこと
- 基本は一過性で終わってしまう
このようなジャンルに時間とお金をかけて企業は投資をするでしょうか?
少なくとも私が広告を出す側なら、絶対に継続して出したいと思えない。
こう思われたら最後。
結果、圏外においやられてしまう可能性もあるのです。
ただ記事を書いてアクセスを集めるためにやるというのは、正直ビジネスとは違う。
これも1つ注意をしておいたほうが良い。
あくまで、やるべきことは、シンプル。
しかし、大本は、大きなgoogle広告という中に身を置く活動である。
この点を理解している人なら、たくさんの記事を書かなくても知識やスキル向けのサイト運営で簡単に集客をして稼ぐことが出来ると思います。
2020アドセンスで10万稼ぐサポート
私もたくさんのコンサル生にseoに強くなるための手法やノウハウを提供しています。
作業に集中できる環境
記事作成は構成が重要
この点をきちんと理解していないとどんなにキーワードを選択してもその先が見えない。
最初はかなりコンテンツを作るのも時間がかかった人も季節が変わる頃には、かなりスムーズに作れるようになってくる。
データの数値に基づく戦略を立てられるようになっていくのがある程度の節目になります。
その過程は、継続してきた経験値やスキルで人それぞれ異なります。
キーワード選定
記事作成
関連記事作成
この3つに+未来予測記事を合わせて4つを意識できるかどうかが重要。
こうした実践方法に興味があれば、いつでも私はあなたを全力でサポートいたします。
詳しくは、