物販アフィリエイト初心者はASP登録は一社で良いの?
物販アフィリエイト初心者がASP登録する時の注意点は?
2015.2016.2017と物販アフィリエイトを実践して気付いた初心者向け注意点やおすすめASP情報をご紹介していきます。
物販アフィリエイトASPについて、このページをご覧いただきありがとうございます。
ネットビジネスにおける在宅ワークとしてパソコン1台で出来るブログサイト運営という選択肢が可能なアフィリエイトに注目が集まっています。
物販アフィリエイトで稼ぐ目的を持つ方の中には、以下のような悩みも多いです。
ASP登録は複数にしておくべきなのか?
初心者でも扱いやすい案件が多いASPはどこ?
物販アフィリエイトにASP登録は不可欠なのか?
このように、物販という言葉におどらされて、何をすれば良いのか迷う方も多いです。
私のサイトは、会社員副業という立場から、アフィリエイトを実践した中で、培った辛い経験や失敗、そして成功に至った経緯を含めて備忘録としてご紹介しています。
サイト管理人錦織大輝と申します。
私は過去に、以下のような経験をしてきました。
2015年トレンドアフィリエイトでアドセンスを実践して月収10万円以上を稼ぐ。
2015年9月から物販アフィリエイト(ASP,楽天)を利用。
2016年2月からアフィリエイトコンサルタントとして活動。
2017年には、地域密着のSEO対策,ホームページ制作会社の活動開始。
「SEO対策 地名」にて、1位を獲得。
2017年10月以降アフィリエイトセミナーを東京新宿、池袋等で活動開始。
このように実績を積み重ねながら、アフィリエイターとしてだけでなく、ビジネスコンサルタントとしても活動しています。
この記事では、物販アフィリエイト初心者が最初にやるべき事と注意点として、ASPについて、以下のような内容をご紹介しています。
物販アフィリエイトASPとは?仕組みをご紹介
物販アフィリエイトASP登録は1社では大損!?3つの実践記
物販アフィリエイトASPで初心者が登録すべきおすすめ会社リストベスト4
まずは物販アフィリエイトを実践する上で大切な登録作業。
じっくりですが、スピード感を持ってどんどん計画的に進めていきましょう。
物販アフィリエイトASPとは?仕組み
まずは、物販アフィリエイト初心者のためにASPとは?についてご紹介していきます。
物販アフィリエイト用語ASPとは?
ASPとは、(アフィリエイトサービス・プロバイダ)の略称。
アフィリエイトサービスを提供するプロバイダ(サービス提供者)という意味で考えておいて下さい。
要するに、インターネットを接続する為には、インターネットプロバイダと契約をする。
物販アフィリエイトを利用する為には、物販アフィリエイトの案件を紹介してもらうプロバイダと契約する。
こんな感覚で大丈夫です。
物販アフィリエイトで稼ぐ事とASP登録は何の関係が?
あなたが物販アフィリエイトで稼ぐという報酬を得るためには、
・商品を紹介するにあたって、誰から報酬をもらうのか?
この「誰から」が、ASPとなるのです。
具体的に簡単な例をあげると、以下のようなことがあります。
楽天アフィリエイトで、販売店Aの売っている商品Bを売ります。
物販アフィリエイト報酬は、販売店Aから、報酬を貰っていません。
報酬を払っているのは、楽天アフィリエイトです。
つまりは、売る商品を扱う店舗は、楽天に手数料を払う。
私たちは、その手数料の一部を仲介料として頂く。
これが、物販アフィリエイトの支払いの仕組みとなります。
ですから、商品を紹介するのは私達ですが、誰からお金をもらう方が紹介料が高くもらえるのか?
この点を意識して少しでも少しでも単価の高いASPを選ぶ必要があるのです。
では、より具体的にASPと単価の選び方で、損をしない為の注意点をご紹介していきます。
物販アフィリエイトASP登録
物販アフィリエイト初心者がよりお得に稼ぐ環境を作れる為に実践体験からよりおすすめの方法をご紹介していきます。
物販アフィリエイトASPの特徴が失敗の原因だった!
物販アフィリエイトASPは、売上によって、ランクと言う言葉が存在します。
ランクが上がると、以下のような特徴もあります。
・特別単価報酬
・その他のサービス利用の権利
こうした内容が提供される事が、アフィリエイターのやる気をくすぶっています。
こういう情報を見ると、多くの方は、こう考えます。
「じゃあ他の会社なんかに登録せずにどんどんこの会社の商品を紹介してランクアップしよう!」
しかし、これこそが大きな落とし穴。
その根拠は?
ASPが違うと、同じ案件でも報酬が違うこともある
この事実を多くの方は知らずに、1社独占状態で登録している事が多いんです。
私が実際体験したASPの会社で違った報酬単価の実態!
私がとある資料請求系の案件を扱った時、この事実は発覚しました。
A社 950円
B社 1000円以上
この違いをASPをふと見比べている時に、
「まさか同じ案件を出していないだろう?」
という思い込みの実態を確認して初めて気付いたんです。
ASPを通じての報酬単価が違う。
これは、報酬に直結する大切な問題。
この体験も、立派な1社独占では大損の根拠になります。
私が実際体験したASPの会社で違った案件取り扱いの実態!
私が紹介してみたいと思えた業界の案件探しをしている時に、違う実態も見つかりました。
それは、
「ASP会社ごとに取り扱う扱わないジャンルの傾向に違いがある」ということ。
例えば、以下のような事例を私も失敗体験として経験しました。
ASP会社Aでは、取り扱い案件がゼロだったジャンル。
ASP会社Bでは、複数の案件が存在したジャンル。
➢この例は調べれば調べるほど出てきます。
こうした内容も、1社しか知らなければ、案件が存在しないという勘違いで終わってしまうリスクがあります。
これでは、せっかく自分で取り組みたいと思った案件探しや稼げるはずのネタ探しも途絶えてしまうリスク。
これは、取り戻しも出来ない大きな物販アフィリエイトで稼ぐための損益。
ぜひ、ダメ元でも1社でも多くのASP会社で本当に扱っていないのか粘って探す努力はして欲しいと思います。
私が実際体験したASPの会社で違った案件取り扱い終了開始の違い!
ASP1社だけに絞り込みをしてしまうリスクとして最後にご紹介したいのは、広告主の都合。
広告主は、少しでも支払いが少ないASP会社との契約を希望します。
これは、商売である売り主としては当然の流れ。
よって、A社のアフィリエイト案件を終了し、B社での案件開始をする可能性。
これは、普通にASP会社の案件取り扱いには発生する可能性があります。
この点についても、先程までにご紹介している事と同様に、無いと思い込む事で大損をする可能性があります。
必ず、ASP会社の内、1社が取り扱わない事になった案件もこれからご紹介する全てのASP会社で取り扱いを辞めたのか?
この点を確認しておくことを強くオススメします。
では以上の内容を含めて、私が実践しているオススメのASP会社リストをご紹介していきます。
物販アフィリエイトASP登録会社リスト
私が2015.2016と物販アフィリエイトを実践して稼ぐことが出来ているASPおすすめ会社をまとめてご紹介していきます。
報酬が発生している物販アフィリエイト初心者オススメのASP会社
私が報酬を発生させているASP会社は以下の会社があります。
ASP会社としては、大手と言われる代表的な会社。
A8のスマホ対応広告が増えたASP会社であるモバハチなのに、現状はサービスが停止しました。
A8と比較しておくASPを知っておくのも大切。
その候補で、今私も離床しているのが、JAnetというASP。
私が物販アフィリエイトをしている時に、案件の提案とともに、無料会員登録依頼をしてくれた貴重なASP会社。
案件としても他の会社が取り扱っていないような物もあるからこそ、私は必ず確認しています。
ぜひ登録は先に済ませておくことを強くオススメします。
まずは、この3社が良いと思います。
この3社以外にもありますが、最初からあまり数ばかり増やしても、添削もチェックも質が落ちる可能性があります。
できるだけ作業に支障のない程度の数と管理に慣れてから次へ進む事も大切な作業効率を高める要素。
私に2016年コンタクトを取ってくれたASPがあります。
このASPは本当に良心的有ることを広告上ではなく、実際の対応で見せてくれました。
2016年新発見!おすすめASPで親身な対応証拠画像付き
実際に私にコンタクトを取ってくださった会社様が↓
正直、最初は、胡散臭いなぁと思いながら、対応してみました。
しかし、
質問に対するレスの速さは本物でした。
このレスの凄さがわかりますか?
まだ私は当時登録もしていません。
素朴な疑問に対する回答を求めただけですが、100%即日レスで帰ってきました。
さらに、
・豊富なセミナーの開催(東京,名古屋,大阪、福岡)
・アフィリエイターと会社の直接のコンタクトが取りやすくする交流会。
・直接会社からアフィリエイターを紹介するサービス。
・他社より単価が安い場合の単価交渉。
一番注目すべきは、ASPでありながら、アフィリエイターと企業を直接やり取りさせるサポート。
会社の利益よりも、まずはアフィリエイターに稼がせる事を軸にしている運営が非常に強く伝わりました。
実際に、電話での対応もしてもらって非常に好感をもつことができましたので、ご紹介をしています。
2016年の物販ASPでおすすめには、Link-Aは、私の本音で語ろうにまさしく必要なASPであると実感しました。
これらのASPだけでも十分月に10万円以上を稼ぐことは可能。
2017年10月の証拠画像は↓
このように、月収10万円を稼ぐというのは、無理難題ではありません。
しかし、月収10万円の状況にたどり着くのに、必ず基礎を知る事が非常に大切。
- 古典的な手法の方が大切なケースが大半。
- 小手先やツールなどを使う必要はほぼない。
- 最新の情報は、ASPが持つ情報が最も信頼出来る。
このように、小手先の出てきたツール等の不要なやり方を私は貫いています。
私は、アフィリエイトを今では、大好きになりました。
ネット上では、胡散臭いとか詐欺とか言われていますが、たしかにこの言葉を否定できないサイトもサービスもあるのかもしれない。
でも、そういう点を含めて、紹介するアフィリエイターがしっかり伝えて、ユーザーのためにもASPに登録している会社のためにも貢献出来ることをまずは知ってほしいです。
私と一緒に個性を活かしたアフィリエイトを楽しみたい方には、以下のようなサービスも提供しています。
このような内容から、物販とアドセンス併用資産サイトを作るテクニックやノウハウをご提供しています。
稼ぐ事は最終ですが、まずはやめない、楽しめるアフィリエイトを知る。
これが私が提供しているコンサルタントサービスの特徴です。
このページでご紹介したかった内容は以上となります。
アフィリエイト物販だからこそ悩みが多いジャンルという視点についてもご紹介しています。
アフィリエイトおすすめ公開サイトにあるジャンルは真実?アドセンス物販併用術2018
物販アフィリエイト参考例の見分け方2018|アドセンス共通点
Link-Aの使い方についてもご紹介しています。
Link-Aアフィリエイト評判や使い方を登録経験から解説2018
最後までページをご覧いただきありがとうございました。