このページをご覧いただきありがとうございます。
サイト管理人 錦織大輝と申します。
物販アフィリエイトのASP(アフィリエイトサービス・プロバイダ)の中でも、代表的な存在といえるA8.net。
a8等の物販とアドセンス併用におけるメリットもご紹介しています。
アフィリエイトで稼ぐというのは、ただ単に金額の目標が大切になる世界ではない。
アフィリエイト初心者の目標設定で成功脳と挫折者はどこが違う?
私のサイトは、30代会社員副業、妻帯者という環境でアフィリエイトに出会う。
その後、以下のような経緯を経て、今に至る。
2015年1月トレンドアフィリエイトでアドセンス参加。
2015年3月月収14万円を達成。
2015年9月物販アフィリエイトasp商品案件取扱い開始。
2016年2月アフィリエイト個人コンサルを開始。
2017年リアルなビジネスにおける会社のWebマーケティングコンサルタントとして、seo対策、ホームページ制作、集客戦略を提供開始。
2017年10月12月東京池袋、新宿でアフィリエイトセミナーを開催。
2018年4月東京池袋でアフィリエイトセミナー開催。
現在は、以下のような活動を主にしています。
会社、企業から依頼のseo対策。
企業のLPライティング代行
集客マーケティングコンサルタント活動。
アフィリエイトサイト運営。
アフィリエイトとは、成果報酬型のサービス。
アフィリエイターとしてもビジネスコンサルタントとしても活動を継続。
このような流れから、実際にアフィリエイトをただ自由な時間や生き方という視点だけでなく、リアルなビジネスとしても企業や会社を支える事業として取り組んでいます。
アフィリエイト個別コンサルは、当社Webconsulの人材育成プロジェクトとして運営しております。
初心者の中でも、ASP新規登録を済ませてある方のために、次のステップとして使用方法を以下の項目でご紹介しています。
物販アフィリエイト初心者作業1.A8.net仕組み
物販アフィリエイト初心者作業2.登録(画像付)
物販アフィリエイト初心者作業3.商品探し方(画像付)
物販アフィリエイト初心者作業4.広告貼付(画像付)
以上の内容をもとにして、参考にしていただきたいと思います。
非常に簡単な作業になりますので、ぜひどんどん実践して収入につなげていきましょう。
物販アフィリエイト初心者作業1.仕組み
A8.netで初心者が稼ぐ方法という事に限らず、まず「物販アフィリエイトで収入が発生する流れ」をご紹介していきます。
物販アフィリエイトでA8.netから収入を得られるまでの流れ
A8.netに限らず、ASPと呼ばれるサービスプロバイダーを活用する際の収入発生は同じように以下の流れで確定します。
1.A8.netの広告を選び、提携を希望する
2.提携に認証される
3.提携先の指定のコードを選んで、コピー&貼り付け作業を行う
4.あなたのHPにある広告がきっかけで、その商品が実際に、購入されたり、資料請求されたりする
5.あなたへの収入が確定する
このような流れが、物販アフィリエイトで収入発生までの主な流れと思っていただければ、イメージが出来ると思います。
では、実際にASPの中でも、A8.netで広告を選ぶ方法をご紹介していきましょう。
アフィリエイト初心者作業2.登録(画像付)
A8.net このリンク先をクリックしてみてください。
今すぐA8.netに会員登録をクリック。
メールアドレス登録
メールアドレス確認用
左枠に書かれた英数字を確認のために入力
1.利用規約及び個人情報の取り扱いについてに☑を入れる。
2.上記内容で送信
登録したメールアドレス宛に確認用メールが来ている事を確認します。
このようにアドレス宛に登録用URLという表記がある本文がありますので、URLをクリック。
すると今度は、細かな登録内容の入力画面に移ります。
ログインID
パスワード
パスワード確認用
区分(個人か法人かを選びます)
氏名/会社名(名前を入力していきましょう。)
フリガナ(カナ入力で記載していきます)
電話番号を入力します。
生年月日
性別
郵便番号
住所
番地
建物名
こうした内容を個人情報をごまかすと後で確定申告などで困る事になりますので、必ず正確な情報を入力しましょう。
・サイトやブログをお落ちの方
・サイトをお持ちで無い方
・アプリをお持ちの方
いずれかを選択します。
(初心者の方は、はじめての登録にサイトの登録は不要でも完了できますので、安心して登録していきましょう)
サイト登録の有る方は、以下の様な内容を入力していきます。
一度サイト登録をナシにして登録した方は、ログインIDとパスワード入力後に次へ進むでサイト登録画面に入ります。
すると、
サイト名
URL
サイトカテゴリ
運営媒体:Webサイト・ブログを選択
月間ビジター:月間訪問者数なので、少しサイトを運営してから登録する事をオススメします。
全て正確という訳にはいかないと思いますので、少ない時のアクセス数×30日で計算しておきましょう。
月間ページビュー数:PVという数字ですから、こちらは多い時のアクセス数×30日で計算しておきましょう。
サイト開設:この点は、必ず確認しておくことをオススメします。
サイト紹介文:案件によって、審査ありの場合にはチェックされる内容の1つですから、できるだけ細かく自分のサイトを売り込むつもりで書いていきましょう。
以上の内容を入力したら、確認ボタンをクリック。
以上で後は審査が入りますので、結果を待ちましょう。
A8.netだけでなくASPサイト登録時注意点
ASPへのサイト登録をする際には、同じような作業が各ASPで必ず必要になります。
アクセス数やPV数を入力する以上、やはり大切なのはアクセスが有ること。
よって、記事数は、最低でも5記事~10記事は入れながら、審査に出す。
これは、ASPサイト審査を通過する為に必ず必要な情報となりますので、大事にメモなどで残しておきましょう。
では続いて、A8.netで案件を探す方法をご紹介していきます。
物販アフィリエイト初心者作業3.商品探し方(画像付)
では実際にA8.netを使って、あなたのサイトに貼りつける広告を選ぶ作業を画像付でご紹介していきます。
A8.netの使い方1.ログインしてから広告を探すまでの流れ
まずは、A8.netでログインをしたら、何をするのか?を画像付でご紹介していきます。
ログインを完了したら、
①プログラム検索にカーソルを合わせる
②プログラム検索をクリック
左上にこのような内容が掲載されます。
①ジャンルがある程度決まっている人は、カテゴリを選ぶから選択可能
②自分の探してみたい商品のジャンルを入力していきます。
例えば、
・ニキビ
・わきが
などの美容商品
・(ジャンル)+見積もり
・(ジャンル)+資料請求
等も探し方が多彩にあります。
この画面では、実際に太陽光発電についての案件を調べてみました。
A8.netの使い方2.案件を確認するする際に大切なチェックポイント
どんな会社の広告を張り付けるかを選ぶ際にチェックしてほしいポイントをご紹介していきます。
①必ず広告サイトを確認する
実際の広告サイトを見て、あなたから見ても魅力が伝わってくるのかを見てみましょう。
なんかいい情報なさそうだ。
そう思える広告サイトであれば、いくら見る人が多くても売れる可能性は低いと思っても問題ありません。
問題は、共感出来る広告があるかどうかを探しましょう。
②対応の端末を確認
PC
スマホ
ツイッター
リスティング
という文字があるのを画像内で確認できると思います。
必ず、PC,スマホ最低限この2つには対応している商品を選びましょう。
では、決まったら、右隅にある☑ボックスにチェックを入れておきます。
最後に、チェックしたプログラムと一括連携するをクリック。
すると、チェックした広告が、下に伸びて、最後にこのような表示が各広告で確認できます。
③さらに広告の絞り込みをするコツ
審査あり、なし |
審査ありなしは問いません |
成果確定目安 | 30日程度を限界としておきましょう |
「審査あり、なし」は、有っても問題ありませんので、扱いたい案件はどんどん連携するを選びましょう。
確定目安が長いと、キャンセルのリスクも高くなり、せっかく報酬発生見込み客がいても、確定しにくい案件もあります。
ぜひ、この2点はしっかり確認しておいてください。
この確認が済んだら、▼ボタンで、自分のURLを選びます。
最後に、連携するボタンをクリック。
以上で、A8.netでの広告を選ぶ作業は終了となります。
では、実際に、広告を張り付けるまでの作業をワードプレスを中心にご紹介していきます。
物販アフィリエイト初心者作業4.広告貼付(画像付)
A8.netで広告を選び終えて、連携をしたのを確認する作業から順に画像付でご紹介していきます。
審査有りの案件を選んだ際も審査なしの案件を選んだ際も作業は同じ工程となります。
①プログラム管理にマウスカーソルを合わせる
②参加中プログラムをクリック
※参加中プログラムの中に審査有案件があれば、審査通過、なければ審査中または、審査落ちの可能性を考えましょう。
審査通過した案件は、順番に表示されています。
このような枠が案件1つ1つについてますので、実際に広告を貼るコードを取得してみましょう。
①広告リンクをクリック
広告は実に多彩に用意されています。
ではここでもポイントとして、広告を選ぶコツをご紹介していきます。
A8.net使い方3.広告の選び方のコツ
この中から実際にあなたのHPに張り付ける広告を選びだすので、ぜひ大切なポイントとしてご覧ください。
選び方は、いくつかポイントがあります。
1.サイズは、横幅500以下を選ぶ
2.バナーはより効果がありそうな場合のみ、選択する
3.画像内であれば、5%、3.59%などという数字がクリック率なので、数字のより高い物を選択する
4.さらにそのとなりの%は、1クリックの発生報酬額平均値ですから、少しでも高い数字を選びましょう。
このような対象の広告をチェックを比較して、より数字と条件の良い広告を選んで、コードをコピーしておきましょう。
広告の種類選び方は、私自身が体験談を持つASP収入を得る原点となった実績ある選び方。
ぜひあなたにも、真似をしていただき、案件広告を選ぶ活用術としてお勧めしたいと思います。
さらに、
差し替え分の候補もコピーしておき、将来的にクリックから発生しにくいようなら交換してみるのも一つの方法論。
ぜひ、さまざまなパターンを検証と修正でより効果的な広告コードを張り付けておきましょう。
では、ここまでで、広告コード取得作業は終わりました。
続いての作業は、物販アフィリエイト案件コードワードプレス記事への貼り付け方画像付にて、ご紹介していますので、どんどん作業を進めていきましょう。
物販アフィリエイトは、2017.2018と徐々に主婦にも人気が集まっている現実があります。
私のアフィリエイトコンサルでも主婦の方がどんどん活発に動き出しを見せています。
アフィリエイト収入は主婦も注目すべき存在。
情報を見ていても、自分でなかなか行動ができない。
稼げるようになるまでは絶対にあきらめたくない。
このように感じている男女には、私は月収保証で助けるコンサルティングやその他のサービスも行っております。
記事の下にご紹介しています。
少しでもあなたの活動に助けられる内容があれば、いつでもお声かけ下さい。
このページでご紹介したかった内容は以上となります。
私のサイト内ではアドセンスについてもご紹介しています。
アドセンス、物販を問わない記事の悩みもご紹介しています。
今後も本音で語っていきますので、どうぞまた遊びに来てくださいね。
それでは。