コンサル|アフィリエイト料金相場は高い?探す時の初心者の比較注意点
アフィリエイトコンサルを探してるのにどこも高い!
アフィリエイトを主婦で開始したいのに、支払うのが怖い!
こうしたネットビジネス野中でもアフィリエイトの初心者が挑戦したい時の悩みが増えています。
アフィリエイトコンサル相場について、このページをご覧いただきありがとうございます。
アフィリエイトコンサルタントとして私も2年を経過した時期にこの記事をご紹介しています。
アフィリエイトコンサルの今の仕組みを作った時の原点もご紹介しています。
アフィリエイト業界で、騙された人(コンサル経験者)が増えている!
アフィリエイトで騙された人にも諦めるなと伝えたい体験記2018
ネットビジネスコンサル料金相場についてもご紹介しています。
ネットビジネスコンサル料金はなぜ違いがあるのか?投資の失敗後悔注意点
アフィリエイトを誰かから学ぶという考え方については、個別をどう見極めるかが重要な時代。
私は指導をする上でもこだわりを持って対応をしております。
サイトアフィリエイトコンサル無期限対応の募集要項|錦織大輝のこだわり
アフィリエイトで稼ぐという気持ちで金額ばかり考えている人ほど挫折している現実。
アフィリエイト初心者の目標設定で成功脳と挫折者はどこが違う?
今後も本音で語ろうをコンセプトに、アフィリエイトを楽しみながら、人生は資格が無くても変えられる!を伝えていきたいと思っています。
私のサイトは、30代会社員副業,妻帯者,田舎暮らしという状況から人生をやり直したいという願いを実現できた体験の備忘録として運営しています。
私はアフィリエイト業界においても、100万円以上の投資をしてきました。
決して全てが成功ではありません。
騙されたと言いたくなるような体験もしてきました。
しかし、そこでやめるのではなく、最後までやると決めたら徹底的にやってみる!
そして、ここまでたどり着くことが出来ましたし、これからも突き進みます。
私がこれまでに体験したアフィリエイトは以下のような状態。
2015年1月トレンドアフィリエイトでアドセンス実践。
2015年3月アドセンスで月収14万円達成。
2015年9月物販アフィリエイトとアドセンス併用を開始。
2016年アドセンスと物販併用2刀流マスターズ講座というアフィリエイトコンサル生募集開始。
2017年1月地域密着のSEO対策業者として活動開始
(地域名キーワード1位獲得)
2017年10月12月アフィリエイトセミナーを東京池袋、新宿で開催。
2018年4月東京池袋でアフィリエイトセミナー開催。
現在は、以下のような活動をしています。
企業向けサービス。
seo対策。
LPライティング代行。
Webサイト制作。
Web集客マーケティングコンサルタント活動。
コラム、コンテンツ制作代行。
アフィリエイトサイト運営継続。
物販アフィリエイトとアドセンスを併用しても稼げますよ。
アフィリエイターとして、マーケティングコンサルタントとしてそして、SEO業者としても活動していきます。
この結果がseo対策にも出ています。
サイト管理人錦織大輝と申します。
今回は、アフィリエイトコンサル相場という視点について、私が今の価格を決めている基準を含めて以下のような項目でご紹介しています。
アフィリエイトコンサル相場は上がってる?
アフィリエイトコンサル相場を無視した?
アフィリエイトコンサル相場比較|初心者注意点
私自身が自分で出費していた頃に意識していた事を含めて、今の相場への注意点を含めてご紹介しています。
考え方の1つとしてご覧ください。
コンサル相場アフィリエイト業界は上がってる?
アフィリエイトコンサル費用は、相場的には下がってきているのか?
この視点についてご紹介していきたいと思います。
アフィリエイトの需要は確実に更新し続けている!
2017年11月のメディアには、公務員の副業解禁という地域が出た事が紹介されていました。
そして、みずほ銀行などの大型人員削減、リストラという報道も出ている。
この先に、既婚者や妻帯者は、もっと給料が減らされる傾向も当然出てきている。
こうなると、当然アフィリエイトは副業希望者の多くが注目する可能性が高まっているのです。
一方で、会社の禁止の指示などがあると腰が引けてしまうという人も多い。
アフィリエイトの副業がバレる?
当然ながら、この流れは、アフィリエイトコンサル需要の高まりにもつながりますよね?
なぜそう言い切れるのか?
その根拠は以下のような流れが実際に存在しているからです。
1.最初は安めの情報商材やメルマガ読者で自分なりの解釈を続ける。
2.実践課程で、どうも何か違うと思い始める。
3.自分一人では限界を感じ始める。
4.もう直接人に指導してもらうしかないと思い立つ。
この流れは、まさに私自身も最初に経験した流れ。
この思いは、少しでも節約しながら、成功を願う気持ちとして当然の経緯だと思います。
しかし、3までの過程でしっかり自分一人で稼げるほど、アフィリエイトは単純ではない。
これが、稼げない事から挫折者が止まらない最大の原因。
しかし、この言葉も実際に4までたどり着かなければ信じられない人が多いのが現実。
だからこそ、アフィリエイトにおける指導相場は高くなっても需要が十分に存在するのが現実なのです。
アフィリエイトコンサル相場は実際いくらくらい?
2015年からアフィリエイトを始めて、今となっては講座という活動をしていて、生徒の方からも様々な高額塾やコミュニティ参加についての悩みや体験を聞いてきました。
私もすべての業界費用を把握しているわけではありません。
しかし、一般的に私の耳に届いている費用相場は以下のような気配が漂っています。
4か月で10万円。
1か月費用が2万5千円。
アフィリエイトコンサル相場価格は高いのか?
正直、アフィリエイトは、成功したら完全に自分の資産となる会社員の副業にも最適な資産作業。
もし仮に、10万円出して受けても、月収2万円を稼ぐことが出来るようになれば、その月収は誰にも奪われない年間24万円の所得に変わる。
10年にしたら、240万円にもなる。
このような指導を月額2万5千円だとしたら、相場は高いと言えるでしょうか?
もちろん、このような場所では、以下のようなサービスまでは望めません。
- 稼げるようになるまで対応してくれる。
- 自分のできる時間の問題は考慮してくれない。
- ワードプレスの初期設定からの方も同じ1か月。
- 実践の過程で質問するべきことが分かっていないと何も聞けない。
- 自分の体調やネット回線などの不具合もサービス期間には関係ない。
ここまでくると、本気でアフィリエイトで稼ぐようになりたいとしても、時間との勝負。
家族サービスやプライベートタイムなんて想像もできないほどの1日作業をしなければいけなくなる。
自分の月収を上げるのだから、犠牲ゼロという環境を用意してくれるサービスなんてないのかもしれない。
こういうのが、2017年から2018年にかけてのアフィリエイト市場の相場だと私は意識しています。
では私のアフィリエイト講座費用はどうなのか?
コンサル相場アフィリエイト市場を無視
私がアフィリエイトコンサルティングをしようと思ったのは、お金稼ぎをゴールにしていないのです。
私がアフィリエイトコンサルについてご紹介してる記事には、以下のような内容もあります。
このような内容をご紹介しています。
アフィリエイト市場において、私がコンサル活動をしていても顕著に感じるのが、主婦の活躍がすごい!
そこで、主婦の方にこそ知ってほしいコンテンツをご用意しました。
アフィリエイトコンサル生募集被害対策|初心者を月収保証でサポートする理由
アフィリエイトは難しいと思ってる人が多いけど簡単なの?
アフィリエイトは難しい?2018も生き残る為の実践方法注意点
アフィリエイトの記事例を求める人に伝えておきたい内容も書いています。
このような内容が、今の家計と財布や貯金通帳のにらめっこをする人生からの開放につながる一歩につながる事を願っています。
そして、相場を無視した考え方を軸に活動をしています。
アフィリエイトコンサル相場に希少だった成果報酬制度
私はもともとコンサルティング会社に勤務していた経験者であり今は自分で経営をサポートする活動もしています。
ビジネスコンサルタントは、成果が出なければ、結果的にすぐに解約されてしまう。
つまりは、成果主義の現場。
しかし、アフィリエイトの市場は、資格がない無法地帯として、文字を引用している状態でした。
この現状に、アフィリエイト市場は、今後も必ず日本経済に関係すると考えた私は、アフィリエイターを増やすために自分は何をするべきかを考えたのです。
そこで、過去の業務契約と同じような制度を思い出したのです。
成果報酬型。
費用は最初にいただきますが、その後成果を出るまでは対応します。
当然、努力をするのは、この時は、業者側である我々でした。
しかし、このアフィリエイトにはそれが出来ないのです。
アフィリエイトコンサル相場を無視する!
アフィリエイトである以上、今回は依頼者であるクライアント次第なのが最大の課題です。
その作業量や速度、知識、メンタル。
いろいろなことが違いすぎる。
だとしたら私がやるべきことは何か?
その答えが、顧客のペースに合わせて、できる時にしっかり実践して、成果が出るまでは対応するという仕組みでした。
いつまでかかるかわからない!
こんなことを言ってる人は、最悪一生稼げないでしょう!
期限が決まっていないからだらだらやる人もいれば、最短記録を更新しようと必死になる人もいる。
こうした人による個人差を私が考えずに済む選択をすることが、平等なサービス提供ができるフィールドだったんです。
だからこそ、私は今無期限サポート付きの講座という形式での対応をしています。
その費用は、ページの最後に紹介している詳細ページでご覧ください。
コンサル相場アフィリエイト初心者の注意点
初心者の方がアフィリエイトコンサルを相場で比較する上で注意していただきたいと思うことを私の体験を含めてご紹介していきます。
アフィリエイトコンサル相場の平均は関係ない
コンサルタント業務というのは、難易度から提供する情報や価格が変動している部分があります。
ビジネスの現場では以下のようなサービスの違いがあります。
従業員数に応じた指導マニュアルの作成。
代行するサービスの種類や価格。
情報交換が可能な頻度や打ち合わせの頻度。
こうした状況の確認をしながら、改善ポイントをどう伝えたり、成果につなげるかが違うのです。
アフィリエイトコンサルも同じだと思いませんか?
単純に、いろいろな人が挑戦をしている。
その状況は事前に確認できるかと言えば、将来はわからない。
このような状況だからこそ、私が目指したのは、あくまでも成果にだけこだわりました。
アフィリエイトコンサル相場を初心者は誤解してる?
メルマガ読者になったら、限定価格が出てきた。
期間限定の募集だから急がなくては!
このような情報源だからこそ、急がせる心理を使って一気に人を集めるコンサルティングもあります。
しかし、このような状況では、相場と同じくらいだからいいか!
このように判断している初心者が非常に多い。
しかし、そもそも相場というのは、期間とサービスが軸ではないのです。
コンサルティング費用というのは、どれだけその個人に合わせた対応ができるかどうか?
「同じ期間で、自分のスキルで同じ対応が受けられるかどうか?」
この点が「初心者でもできますか?」みたいな曖昧な表現で隠れて見えていないのに、相場と同じと判断している。
それは無理があります。
初心者という言葉にも状態は様々な環境がある。
だからこそ、初心者の方は、相場価格と同じだから安いとか高いとかを基準にして考えてしまうことそのものが私は危険であると伝えたいのです。
アフィリエイトコンサル相場ではない!私のやりたかったカタチ!
アフィリエイトだけでなく、副業需要の中で、最も稼ぎたい希望者が多い金額。
そして、その目標を掲げる年齢層。
この2つを掛け合わせて考えたのが、私のアフィリエイトコンサルなのです。
アドセンス審査を受けていない人には、審査通過のサポートを提供。
その後に月収3万円を保証するというサービス。
アドセンス審査を通過している人には、月収5万円までは保証するというサービス。
この2つがその人の状況により異なる。
しかし、価格は同じ。
本来、アドセンス審査を通す方法ですら、有料の価値は、数万円単位を下らないような情報。
しかし、その審査が通ったとしても、稼げなければただの権利。
だからこそ、審査を通過させる人には、通過している人よりもハードルが低い月収保障を用意したのです。
この価格を考えるうえで、相場は全く無視していました。
自分のやりたいカタチで、私がリーダーではなく、あくまでも一緒に楽しむ。
そして、個人が頑張ってアフィリエイトという市場から日本経済を陰で支える活動家になってほしい。
起業家とかそんな言葉がアフィリエイト市場にはよく聞こえてくる。
でも私は、起業家というと、どこかお金儲け主義の人も混じる気がして嫌でした。
だからこそ、活動家。
世の中を変えていきたい。
こんな思いを胸に秘めながらも、リアルではなく、ネット市場で自分の存在感と社会貢献を達成する喜びや達成感を味わってほしい。
甘い気持ちや稼がせてくれるだろうみたいな気持ちの人とは関わりたくない。
だからこそ、価格は5万円以上はいただくようにしました。
このような考え方をもとに、私は2018年以降もアフィリエイトコンサルを継続していきたいと考えています。
当然、需要と供給のバランス次第で、さらに値段を上げていくことも当然考えていかなければいけないケースもあると思います。
私の考え方に少しでも共感していただける方は、一緒にアフィリエイトを楽しみましょう。
今回の記事でご紹介したかった内容は以上となります。
結局は、アフィリエイトは最後は自分の得のために記事を書く作業になる。
正直、孤独。
おすすめとかレビューとかを公開したからって全部が売れるはずもない。
良い商品を教えてもらったからって好きでもない事を実績などをまとめられた情報を受ける側はどう感じるのか?
教材などを購入しても結果は同じ。
このような話は非常に多い。
結果として、個人に対して具体的なアドバイスや解説が無ければ、文字として言う程度の内容ではそれぞれのテーマやイメージに沿った手法にはならないはず。
だからこそ、それぞれの立場に合わせて、あれこれと学ぶべき情報を提供を受ける環境を求める人も多い。
そういう人に私は、アフィリエイト講座を買ってもらって、無期限でサポートを行うサービスを行っている。
もちろん、あなたがやらなければ稼げないし、いったことを守らないとなればいくら悩んでると言われても戦略も行動の先にしか結果は出ない。
しかし、辞めたくない。
この気持ちから強い人に対し、指導や基礎の知識を入れると、多くの方が作業をしたくなるという効果は期待が出来る。
早く稼げるようになりたい。
この気持ちから関連の情報を取得するときはたいていくだらない情報に気を取られる事の方が多すぎると言っても過言ではない。
小手先ではない。
検索順位のランキングをきっかけに読者に読んでもらう環境を手に入れなければいけないのがネットビジネスとして絶対必須の作業。
つまりは、seo対策に優れたサイト以外は稼げないと言っても過言ではない。
いくら、収益を求めるために作業をこなしていも、結局検索の結果に表示されないのではないのと同じ。
あなたが行ってきた作業では価値が無いのかなと気付くべき時になる。
自己紹介の仕方もプロフィールの在り方も必ず目指すべき事がある。
10万円、20万円などの金額よりももっと大切な事がある。
menuは何のためにあるのか?
タイトルを考える時は何を意識して付けるのか?
サイトタイトルが持ってるseo対策効果とは何か?
こうした本当に実践として役立つ情報を知らなければ、所詮はどんな無料メルマガ情報もコンサルを受けた際にも中身が伴わないという結末も知るべきではないでしょうか?
結局自分が何をしなければいけないのか?
この答えを多くの人は単純にお金稼ぎにとらわれた活動しかしていない。
特にこの傾向が2018年は私が参入した2015年の頃に比較してもかなりひどくなっていると痛感する。
見るのも嫌になるサイトが出てくる現実。
その声がネット上に広がっている現実。
もううざい、邪魔、どうせ詐欺商品だろ!
こんなことばかりを言わせるようなサイトを作っている人があまりにも多い。
その人たちの悩みも知りもしないのに、こういう悩みありますよね!みたいななりきり説明!
本人たちはわからないと思って書いてるだろうがまるわかり。
というこういうことを平気で出来る神経が私には信じられない。
あなたがその情報を真剣に悩んでる一人として見たらどう思うだろうか?
アフィリエイトはあくまでビジネス。
あなたを稼がせるために会社は商品出してるわけではありません。
もっと活動する意味もサイトを運営する価値も考えてください。
この言葉に「重たい」と感じた人がいたなら、正直に言いますね!
あなたのその気持ちが稼げない本当の原因であることももっと自覚してください。
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。
タグ:アフィリエイト コンサル, コンサル, 相場
錦織様
トレンドブログ歴2年という長い期間が経過して先々の方向に迷いがでていたところ、丁寧な音声コンサルティングをしていただきまして、これからのアフィリエイトについてお聞きできて本当に助かりました。
思い切ってコンサルを受ける決断をしてよかったです!
これからは、楽しく作業ができそうな予感がします!
今後ともよろしくお願いいたします!ありがとうございます。
rara様
コンサル生限定スカイプ音声お疲れさまでした。
アフィリエイトは楽しいものです。
ユーザーと企業を繋ぐ橋的存在。
ただ自分の利益だけを追求した適当で情報を寄せ集めたサイトでは価値は無い。
むしろ削除してほしい存在すらあるのが現実。
過去のコンサル経験を踏み台にしてまずは楽しみましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
初めまして、錦織様のコンサル受講を検討していますJALと申します。
クリックによるアドセンス型と、成果報酬の物販サイトのどちらのご相談にも乗っていただけるのでしょうか?
実際のコンサルというのはどこかでお会いしながらという形式なのか、全てスカイプなのか、どうなんでしょうか?
ご返信、期待しています。
全てスカイプです。
検討しているならせめて名前くらい名乗りましょう。
返信がメールでほしいならメールアドレスを記載するなど質問方法に配慮はないのでしょうか?
こういう認識の甘い部分がアフィリエイトサイトで信用が失われる要素にもつながっていると思います。
こういうところでもやはり適当さを私はかなり見ています。
むしろ連絡してこないでください。
私があえてこれを残すのは、こういう考え方を少しでも伝えておきたいからです。
真剣にアフィリエイトを実践するというなら、何を求められているのかを今はもう一度考えなければいけない時代になっていると思います。