アフィリエイトで成功したい。
初心者だからまずは稼ぐサイトを構築するための作り方や方法を学ぶ必要がある。
無料メルマガもたくさんのサイトに登録して読んでいる。
あとは良い情報が掲載されている教材があればうまくいくはずだ。
私自身も初心者で始めた頃はこの考え方と同じ人の一人だった気がする。
しかし、今指導する側の立場になった時、こういう思考を持つ方に現実しっかり知ろう!と伝えたい。
アフィリエイト情報商材の優良商品という視点についてこの記事にご訪問いただきありがとうございます。
アフィリエイト。
会社員、公務員、ol、パート、アルバイトをしている主婦でも多くの方が自宅でお金を稼ぐ方法に興味関心を寄せる時代。
そして、お金を稼ぐ方法として、ブログで記事を投稿する事でお金を稼ぐ方法。
こんな一見すると、かなりの方が自分でも稼ぎが出せるとか稼げると思うような表現が出回っている。
しかし、何のことはない。
多くの人が、何かの商品やらツールやら情報の商材を手にして紹介されているノウハウを実践しても結局何も稼げないという声が圧倒的に多いのも現実。
アフィリエイトの情報商材については、以下のような内容もご紹介しています。
物販アフィリエイト情報商材売ってる人が分かっていた真実2018
アフィリエイトに情報商材は必要なのか?気付くべき稼げ位のからくりや実態
アフィリエイトで稼げるコツをノウハウコレクターは知らない現実
物販アフィリエイトノウハウはメルマガやサイトで学ぶ?
私のサイトは、30代会社員副業,妻帯者という環境からアフィリエイトを実践。
その後、脱サラ、独立という環境を手に入れて今も続けている活動の備忘録サイトとして運営しています。
私もこれまでにノウハウやコンサル等を受けて、実際に稼げるようになるまでに100万円以上の金額を投資してきました。
私自身が実際に活動してきた内容をまとめると以下のような流れになります。
2015年1月トレンドアフィリエイトアドセンスを実践。
2015年3月アドセンスで月収14万円を達成。
2015年9月物販アフィリエイトasp案件取り扱い開始。
2016年2月アフィリエイトコンサルティング開始。
2017年地域密着のseo対策業者,webマーケティングコンサルタント事業開始。
2017年10月、12月と東京池袋、新宿でアフィリエイトセミナーを開催。
2018年はアフィリエイターとしてもビジネスコンサルタントとしても、アフィリエイトコンサルタントとしても活動を広げていく考えを持っています。
2018年4月アフィリエイトセミナー東京池袋開催決定。
現在は主に、企業や法人に以下のようなサービスを提供しています。
adwords広告運用代行
LPライティング代行
YOUTUBE動画制作ディレクション
サイト制作
seo対策
Webマーケティングコンサルティング
サイトを制作し、集客、販売から会社の利益に貢献する。
これはアフィリエイトでやるべき当たり前の事。
しかし、多くの人は自分の稼ぎを手にすることしか考えていない。
ネットビジネスとは何か?
そしてその内容を紹介している情報商材はあるのか?
このような流れから、講座等を実際に行い、たくさんの方へネットだけでなく、リアルな場所でコンテンツ作りを始める内容を伝えています。
アドセンスと物販併用サイトでも1000万円を稼ぐ事は決して難しい事ではありません。
サイト管理人錦織大輝と申します。
今回の記事では、アフィリエイト情報商材優良紹介者の共通点を以下の項目でご紹介しています。
アフィリエイト情報商材優良商品公開の背景
アフィリエイト情報商材優良商品なんてある?
アフィリエイト情報商材は優良も無能もない
結果的に私も2015年から3年目に入った。
しかし、今稼ぎ続ける大元はコンサルで自分の手を動かし、ノウハウを与えられた中から気付いたということが答え。
結果的に、ノウハウは単なる情報に過ぎない。
実際に販売している人のサイトを見て、ちょっとでも高いけど買ってみようかな!なんて思ってる人がいたら、気付くべき視点をご紹介していきます。
アフィリエイト情報商材優良商品公開の背景
アフィリエイト初心者が情報商材という商品があるという存在を知る。
ツールという響きに心奪われる。
そして、その心につけこむビジネスが存在してる。
アフィリエイト情報商材優良の根拠
アフィリエイトの情報商材はあくまで参考書程度の力しかない情報内容掲載。
購入したら必ず稼げるみたいな考え方はあくまで知識がない人が抱く勝手な妄想に過ぎない。
そして、結果的にその商品を紹介して売った人の成功のきっかけに利用されることにしかならない。
そもそも情報商材を優良と決める根拠は何?
その人がその商品を利用して感じる事は全くの初心者が利用しても同じ結果になるのか?
なるはずないでしょ!
その人はもう実際ネットビジネスの中で成功しているから見えている事がある。
仕組みもある程度の理解をして、その商品をその視点から見ている。
対してあなたが買ったらどうなる?
そんな時に、詳細をチェックすると以下のような手法が簡単に出てくる。
アフィリエイト情報商材優良の常套句
優良と紹介しているなら、本来なら超のつく初心者もその商品があれば、簡単に理解が出来るようにまとめられている。
こう解釈するのが自然のはず。
なのに、なぜかアフィリエイト上昇商材の中でも優良とかランキングなどでまとめている人の多くは、特典と言う言葉を使う。
私からしたら、こう思う?
優良と言うならなぜ特典が必要なんだ?
いわゆるこれが、情報商材をアフィリエイトしている人達の手口だ。
単純に結果が出る出ないは商品を売ったら、その人の説明だなんだと言われてもそれはその人の紹介内容に可能性のかけらがある場合なら、問題ないとされることも実際に多い。
だから成果の報酬が高い商品は必死に物販を行う。
サイト運営の実績名が無い人は信じられない事をするケースもある。
アフィリエイト情報商材優良紹介の悪質な手口
酷い場合は、利用もしたこともないし、その商品がどんな作業を必要とするのかすら知らない。
それを他の商品で見たセールスページの広告との差を解説して、自分の実績というのは、販売ページのコピーを張り付ける。
こんなことやって超初心者が知らないことをいいことに、自分がお金を稼げれば良いという形で読者に紹介している人もいる。
私はアフィリエイトが大好きだし、社会的にマーケティングとして責任を背負うべき仕事だと思ってやっている。
だからこそ、全て戦略があり、内容を出す時には全てに理由が合って自分の評価になる最後まで作業を止められない状況に立ってやっている。
しかし、こうした感情を持つ人はほとんどいないのかもしれない。
youtubeでも一部で有名になったヒ〇ルという人物の金髪起業家という響き。
理解不能と思いつつも多くが理由もなく内容から稼げるかもと思いこまされた人も多いはず。
そして、サポートという言葉も所詮はコールセンターのように無知がたらいまわしに合うのと同じ程度の内容が目立つ。
結果的に稼げない人がいようが構わない。
自分が情報商材系アフィリエイトを実践するなら、分かりやすく戦略的にランキングや優良やおすすめというコンテンツが稼げそうだ。
この程度の認識の人が作ったサイトをあなたは見て、魅力を感じてしまっているのです。
アフィリエイト情報商材優良商品なんてある?
私が正直アフィリエイトを始めた時と今を比較して戦略を立てる時、実際に評価の高いアフィリエイト情報商材が役に立ったのか?
こういう視点から他の広告も見なくなった現実の理由をご紹介していきます。
アフィリエイト情報商材は見るだけ無駄
結局知らない時には何もかもが情報を得るきっかけのように感じてしまう人が多い。
無料の講座やセミナーも同様だ。
無料メルマガの読者も同じ。
お金を最後には稼げる餌をまくための下準備会場。
その場に現れた素人たちは業界をキレイにクリーンであるように見せれば納得もしていく。
その中には、サポート関連も全て絶対上手くいくと思って投資してしまう人も多い。
しかし、大半が使えるなどという優れた商品は正直私も見たことが無い。
何故か?
そもそも商品は違うし、その商品を使えるかどうか検索している人の気持ちも人生における持ってる価値観も全てが違う。
それが1つの記事が公開された事で全ての検索してる人に伝わる共通点を明確に示すような商品を作るはずもない。
なぜそう言える?
そんなものを最初から公開したらその後に公開するステップアップする商品が売れなくなってしまう。
単純に情報商材を含めてビジネスと言うのは次の予定が決まっている。
今回はここまで。
もちろん今後もさらにたくさんの情報を配信していきます。
こんなアフィリエイターの言葉にワクワクしている人もいるかもしれない。
もうそういう人は、おめでたい中でたくさんお金を稼がせてあげればよい人だと私あh思っています。
そんな情報に見向きもしない人はその公開するとされている情報の配布を見て、すごいと思うか?
経験ある人がたくさん頷いてる現実はあるのか?
こうした視点で今一度そのサイトの配信している情報を見極めて見れば良い。
ほとんどが似たような事しか書かれていない。
ということは、そういうことしか知らないし伝えられない人が使っている商品ということだ。
アフィリエイト情報商材は優良も無能もない
私はたくさんの企業のサイトなどについて、作り方についてのおすすめや更新のポイントや注意点なども指導している。
もちろんたくさんの質問もいただく。
この時、トレンドも使い、表示される中で完全に企業が見落とす中でユーザーの目では重要としている表示の項目なども伝えている。
ppcアフィリエイトでぺらページを作って放置する人。
ワードプレステーマで賢威を買っただけでseo対策に勝ったつもりになってる人。
キレイなデザインのワードプレステーマを買えば稼げると思ってる人。
全てがおめでたい。
結果的に、ワードプレスのテーマが何であろうと大切なことを一番二番と見極められない人が書いてる記事は何をコンテンツとして用意してもしっかり目標達成にたどりつくことはない。
本当に大切な事は、王道にたどり着くこと
アフィリエイト情報商材優良の価値
本当にその商品が基本の全てであり、非常に優秀な素材や内容を用意している。
だったら、その中身を企業がしっかり検証して照明したという実績がなぜ存在しない?
上手くいったという人の大半は、よくわからない個人。
会社として出てくるのもアフィリエイター上がりの一人起業家の人が書いたようなコメント。
こんなものに本当に価値があるのか?
別に私は情報商材を嫌ってるわけではない。
メリットが明確に存在していると感じたものへの感想はそれなりに評判としても良い事を書きたいと思うこともある。
しかし、情報商材を扱うアフィリエイターの考え方が私にはどうしても納得が出来ない。
単純に実績を上げるという視点や利益発生だけしかし考えていない。
これから長期的に自分の存在価値をしっかりと安定させることを考えてる人の力を入れている行動と感じられないページばかりが目立つ。
こういう人が紹介する商品で最もよくわからないのが、月額性の商品を売るタイプだ。
月額は、一見するとメリットに思う人も多い。
しかし、その存在は結局は質問を出来るスキルがあってこそ有効に活用できる。
何も質問する内容も思いつかないような人はただの新聞の切れ端と同じような存在価値になって、便利とかメリットなんて何も感じない。
もっと現実を見よう。
自分が何を魅力に感じて今実際に実践に役立つとさえ感じてしまっているレビューがある教材。
もう一度この記事を読んだ後に同じページを見てみると良い。
あなたも稼げると言われた商材のどこにあなたの稼げる根拠がある?
私は、アフィリエイトを講座として無期限サポートで対応している。
内容はあなたがやりたいと思うジャンルやネタを一緒に探す。
キーワード選定方法はseo対策業者として行う作業を教える。
記事の書き方はテンプレート代わりに私の実践しているサイトを教える。
その記事を私が添削する。
この流れの中であなが気付くことが無いというのは何もしていないのと同じ事。
ブログで正しい記事の構成や収益になる為の基礎を徹底的に教える。
だから稼ぐ事の道筋が見えるようになる。
この考え方と情報商材は同じなのか?
こうした視点でじっくり考えてみてください。
最後まで記事を読んでくれてありがとうございました。