人生は思い通りにならない?受け入れ方と希望を持つべきこと
- 公開日:
- 人生を思い通りにできれば理想の未来がある。
- 人生は思い通りにならないからこそ面白い!
- 人生が思い通りにならないから苦労する!
人は、自分が置かれた環境に対してさまざまな感情を抱き、葛藤を繰り返す。
しかい、結局は最後には自分で未来を切り開くしかない。
今回の記事では、人生が思い通りにならない事に悩み苦しむ人のために以下の目次でご紹介しています。
人生が思い通りにならない時の受け入れ方
人生が思い通りにならない時の楽しみ方
人生が思い通りにならない時の乗り越え方
人生が思い通りにならない時の受け入れ方
人生はすてたものではない。
自分が生まれてきた意味がわからない!
人生はつまらない!
いろいろな声がある。
もちろん、人生がすべて自分の思い通りになったらそれはそれで退屈になってしまう。
つまり、人は贅沢なのです。
欲望と願望は違う
欲望とは、不安を感じた時に満たそうと強く望むこと。
欲というと、食欲、性欲、睡眠欲、名誉欲等があります。
そして、欲に負けるなという言葉もあります。
つまりは、人は苦しい時に自分の満たされないことに対して満たされる事を強く望むことでストレスを感じてしまうのです。
願望とは、願って望むこと
願いが叶うかどうかは分からない。
でも願望は、ある意味「叶うと良いなぁ」と思う程度で、欲深さはありません。
「あれが欲しいなぁ」「でもまぁいいか!」
この程度で気持ちを落ち着かせることができるのが願望。
つまりは、欲に身を滅ぼされる人ほど受け入れるのが難しい状態になってしまうのです。
- イライラする
- ストレスが溜まる
- 傷つきやすくなった
- 一人で苦しんでしまうことが多い
こんな時には、ちょっと自分の中の欲深さを見つめ直してみるのも大事な時間です。
これができると、少し受け入れることができるようになります。
気持ちの切り替えスイッチ
自分の思った通りにならないことがあったら何を感じるか?
- そうかぁ残念だ
- なんでそうなる?
- どうしてこうならなかった?
この感情はそれぞれが喜怒哀楽の感情で満たされてしまう瞬間がある。
でもその気持ちの中にあるネガティブな感情ほど尾を引く可能性がある。
自分の人生がその道に流れたのは、結果的に自分自身がその状況を予測できなかったことが原因。
ある意味、自分の不甲斐なさや実力が足りなかったことを反省する。
そうすれば、「これが今の自分にできる最良の結果」という答えにたどり着く。
これがまさに受け入れるということにつながってくのです。
人生が思い通りにならない時の楽しみ方
人生を思い通りに出来るとしたら、その人に苦労や苦悩のある人は近づけない。
幸せな人同士が一緒になれば、またその中で優劣が生まれる。
結果、欲が生まれてまたその人は悩みを抱える時間が訪れる。
結局は、「今の自分がどこまで何を求めるのか?」
これが答えとして、自分の中でどう処理されているのか次第で人生はどん底ですら楽しむことができるようになる。
上見ればきりなし下見ればきりなし
今の自分がもし何か壁にぶち当たっていると思っているなら、あなたはその一歩をどう歩むかで楽しみ方は変わる。
- 失敗を恐れない(失敗を前提とする)
- 無理だと諦める
- どうせ、自分なんてと卑屈に考えて動きを止める
どの未来も同じとは言えない。
最も楽しむことが出来る人は、失敗を恐れない人だ。
私はよくこう言っている。
「今で良かったのだ」
この言葉は、正直子育てを始めてからつくづく実感する時間が増えた気がする。
- 子供との体力差の問題
- 子どもたちの悩みに寄り添う年齢や柔軟性
- 将来への焦りや不安の度合い
ふつふつと力が沸き上がるような世代ではない。
でももう一度何とかやってみようと立ち上がろうとする自分がまだいるのです。
これは、すべて明日の自分よりは今のほうが若い。
こんな風に考えた結果です。
乗り越えた先なんて考えないでむしろ今の自分を褒める。
そこまで耐えた、ここまでできた。
これだけで、自分がまだ完全に納得できる状態に至っていなかったとしても「まあ十分だろう」と妥協ができる。
人生が思い通りにならない時の乗り越え方
- 焦ったら負けだ
- ピンチはチャンスと思え
- 土壇場の逆転劇
こんなことを私はよく自分の人生の中で何度も口にしてきた気がする。
仕事が上手くいかない時ほど休め
追い風でどんどん前へ進んでいる様子が自分でも怖いくらいになる時もある。
でも必死に走っているのに、なかなか前に進めない時もある。
結局、人は疲れてしまう前に自分を休める時間が必要なんだと思う。
「人生」とは、旅なんだ。
「人生」の8割は苦労だ。
これは私が大好きだった祖父の言葉。
「人生」で嬉しいとか良かったと思える瞬間は、2割程度。
でもその瞬間を心から笑えるか、その環境でも愚痴や不満を口にするのかでその人の人生の幸福度は変わってしまう。
「満たされないことに焦るな!」
「今目の前にある状況に感謝を忘れるな」
こんなことを祖父は常に私に伝えてくれた。
その結果、私は自分の中での不満やストレスを抱えた時の言葉の支えをもらえた気がする。
人は苦労した分優しくなれる
- 丸くなったね
- 角が取れてきた
再婚して10年目になって私は最近奥さんからこんな言葉をもらうようになった。
自分では正直そんなことを考えた事もない。
欲深い人間だと思っていたし、その欲が自分を掻き立てるのだと思って、必死になっていた。
でもその自分をちょっと休んでいいんじゃない?
こんな言葉で優しく包んでくれる相手がいる。
これは、とても幸せなことだ。
人生なんて所詮は、自分の思った通りにならないことがほとんど。
でもその中で、自分がどこまで納得して、次には成長した心と身体で何か喜びを感じることがあったら、それは幸福に感じるのだろう。
結果、人生の2割は何かを超えた時、ふと訪れる。
「あぁこの時のためにあの苦労があったのかもしれない」
こう言えるあなたがいたら、それは乗り越えた証拠だと私は伝えたい。