ブログアフィリエイトで独立?メリットデメリット|開業6年目の現実
- 更新日:
- 公開日:
アフィリエイトで収入を得ることができたらどうする?
そのまま脱サラするべき?
もう仕事に行きたくないとか辞めたいと悩まなくて良い!
めんどくさい人間関係に悩まなくて済む!
現状会社員や公務員の副業を検討している人にとっては、脱サラは大きな目標になる。
しかし、現実はそんなに甘い話ではない。
メリットデメリットを認識しておく必要があります。
メリットばかりではないし、むしろデメリットはリスクにもなる。
この可能性をきちんと理解した上で、対策や対処ができるようにしておく必要があります。
2015年に開業。2021年には6年目を迎えた私自身が感じることを素直にご案内していきます。
アフィリエイトで独立したい人に伝えたいこと
アフィリエイトで独立するタイミングの見極め方
アフィリエイト収入が継続するかは未知数?
継続して収入を得るために知っておくべき事
独立をスムーズに行うためのおすすめの流れ
独立するなら将来のリスクに備えることが重要
アフィリエイトで独立したい人に伝えたいこと
アフィリエイトに限った話ではありません。
開業するのは簡単です。
しかし、事業を行うというのは、そんな簡単な話ではありません。
事業として成り立つためには何が必要なのか?
この点を踏まえて、メリットデメリットを解説していきます。
アフィリエイトで独立するのは簡単?
形式的な手続きのみだったら誰でも簡単に行う事が出来ます。
最寄りの管轄税務署で、開業届を提出するだけで終わりです。
とはいえ、独立開業すると言う事は、自分一人で生活することが可能な収入を確保しなければいけない。
他にも考えなければいけないことがあります。
- 社会保険加入から国民健康保険への切り替え
- 市県民税、住民税、所得税の支払い
単純に会社員は、月給がありますので、天引きという仕組みになっています。
しかし、独立したら、必要経費は、売上からすべて支払う必要があります。
アフィリエイトで独立するメリット
ではもし独立したら何がメリットになるのか?
以下の3つが考えられる。
- 自分の時間を自由に使えるようになります。
- 人間関係のストレスから解放されます
- 稼いだ金額が会社を通さない分そのまま収入になります
つまりは、自分なりの時間の使い方で収入アップを狙うチャンスは広がるのです。
アフィリエイトで独立するデメリット
簡単に想像ができるリスク要因は以下の内容。
- 収入が安定するとは限らない
- 全ては自己責任になる(フォローしてくれる人がいない)
- 社会と関わる機会が大幅に減少する
つまりは、解放される代わりに、孤立する可能性と無収入になる可能性の2つがあります。
アフィリエイトで独立するタイミングの見極め方
アフィリエイトで独立するにはどうすればいい?
この答えを順にご紹介していきます。
似た環境からの成功者から学ぶ
基本的に何でもやってみればいいというのは独身者の自由な人の発想。
家族がいて、養う人がいたらそんな簡単に決断はできません。
- 住宅ローンがある
- 会社を辞めたいけどやめにくい
- 成功するつもりでも家族の事情なども考えなければいけない
- 子どもの成長や独立等も考える必要がある
こういう細かい内容を踏まえて、似た環境の人の方法を学ぶことが大切です。
副業で当面の貯金と生活費を蓄える
アフィリエイトで独立したい人には、以下のような経費が必要ありません。
- 店のテナント料や賃料
- 店舗運営のための光熱費や水道代
- 過剰在庫を心配するような仕入れ
あくまでパソコンとインターネット回線があれば、ブログを運営していくことは可能。
だったら、当面の生活に必要な資金や子どもの教育費、養育費、ローン返済等に必要な経費を確保しておくことが大切。
アフィリエイト収入が継続するかは未知数?
アフィリエイトブログは、継続によって、アクセスアップと収益アップの可能性を秘めています。
しかし、2020年から2021年の新型コロナウイルスの影響などリアルな企業への影響が大きい時には?
当然、人件費削減も事業撤退もありますよね。
同時に多くの企業が調整するのが、広告経費です。
この影響を受けやすいのがアフィリエイト市場であることも理解しておくことが大切。
収入アップの道筋を学ぶ
独立したらどんどん自分でコンテンツを充実させていかなければいけない。
効果的なアクセスアップを狙うためにはどうすればいい?
この答えが確定するまでは独立をするのは危険です。
SEO対策の基礎や応用スキル
2021年にもGoogleのアップデートは頻回に行われています。
それまで大丈夫だったサイトやブログも一気に順位を落としている。
これは企業でも同じです。
1位だったはずのサイトが、50位以下や60位、70位、80位に簡単に落とされる可能性がある。
検索エンジン対策をきちんと自分で把握できていないと継続収入を狙うことは困難です。
記事の質の向上と更新作業
質の高い記事とは何か?
ユーザーの悩みを解決するとはどういうことか?
共感が多くて、シェアされる記事はどうやって書けばいい?
このような視点も含めてこれまでの記事を編集するスキルが必要。
これもないのにたまたまうまくいったから勢いで独立してしまった!
こんな人はたいていがやっていけない状態になりやすい。
継続して収入を得るために知っておくべき事
私の個人向けコンサルティングを受けている人の中にもいろいろな過去を持つ人がいます。
嘘でも良かった?昔と今の違い
昔は記事に質なんて必要なかった。
数行の文字に「クリックお願いします」みたいな形でアドセンス広告を貼っておけば儲けることができた。
こんな話を昔のアフィリエイターから話を聞いたことがあります。
他にもランキングサイトを複数運営すれば簡単に報酬が発生した。
しかし、今は違う。
正確な情報を求められるのは当たり前。
「わかりませんでした」なんて表現は論外。
良く知らないのに「口コミ」「評判」等のキーワードを使って画像だけを加工してそれっぽい文章を作る。
こんなのもどんどん消えている。
これから先の時代はどうなるのか?
もっと記事を書く人の実態を追及される時代が訪れる。
つまり、外注ですら安易に信用できなくなってくる時代になっていく。
こういう時代の流れでも自分の伝えるべき内容とユーザーに新しい気付きを与えることができるかどうか?
つまりは、その個人のブランディングが重要になっていく。
独立をスムーズに行うためのおすすめの流れ
もしこれからあなたがアフィリエイトで独立して収入を得る暮らしを求めているなら確実にやっておくべき事があります。
絶対的な存在となるURL確保
どんなに優秀なサイトやブログでも今の時代は、E-A-Tのシステムの影響を受けやすい。
専門性、権威性、信用性の3つが確立できないと検索者は安心ができません。
さらに、ドメインエイジという仕組みも影響が大きくなっている。
つまりは、新しいドメインほど不利な状況に追い込まれている。
だとしたら、何をすればいいのか?
自分の所有する運営サイトの中で、以下の2つを用意する。
- 長く運営している記事数も300~500は記事が入っている強いドメインの確保
- ターゲット、キーワードなども明確になっている新規ドメイン
両方をきちんとそろえておく必要があります。
特に、2番の方は、最近は、M&Aや中古ドメイン等も販売されているので上手に活用することが大切。
幅広い分野のジャンルやネタがありますが、本当の意味で自分という存在を信用してもらえるネタは少ない。
だからこそ、事前の計画が重要になります。
独立するなら将来のリスクに備えることが重要
もしあなたが真剣に独立することを計画しているなら、必ず出てくるリスクやデメリットの管理も大切。
- 収入源をアフィリエイトに依存しない
- BtoBビジネスも利用する
- まだ知らない新規分野も幅広く知識や経験を吸収する
私も2023年に新規ビジネスを開始しました。
これからは東京都内の店舗集客コンサルティングにも参入します。
MEO対策も東京都内で既に10か所以上1位を獲得しました。
全国の事業所様向けにインターネットビジネスによる可能性を今後も広げていきます。