ブログで記事を書いてお金を稼ぐんだ!
月10万円を稼ぐ人になるのが目標だ。
2017、2018、2019年から初心者の自分でやって稼いでいけると思ったのに!
今も何も変わっていない。
10万以上達成のつもりが、ブログを書いてるサイトに全く報酬が発生していない。
時間をかけて記事を書く作業をしてきたのに!
サイト運営という作業の時、内容やコメント等全てを見る前に報酬画面ばかり数時間単位でチェックし続ける日々。
結果、収入も成果も何も始めた頃と変わらない的な悩みが急増している。
アドセンスで月収10万円を稼ぐために乗り越える壁もご紹介しています。
記事数と報酬目安についてもご紹介しています。
アフィリエイト1日記事数20以上安定化!外注費ゼロ2020実践記
稼ぎやすいネタの探し方についても解説しています。
アフィリエイト稼ぎやすいネタ探しに多い誤解と選び方の基準2020対応版
私は無料相談などもお受けしております。
アフィリエイト稼げないから挫折|辞めた,諦めた過去から復活を無料サポート
アフィリエイトを誰かから学ぶという考え方については、個別をどう見極めるかが重要な時代。
私は指導をする上でもこだわりを持って対応をしております。
サイトアフィリエイトコンサル無期限対応の募集要項|錦織大輝のこだわり
このサイトは、Webconsulのアフィリエイター人材育成を目的に運営をしております。
これまでに累計15年にわたって企業のWebマーケティングコンサルタント業務を行ってまいりました。
実際、以下のような流れで今まで継続をしています。
2015年1月トレンドアフィリエイトアドセンス開始。
2015年9月物販アフィリエイトasp案件取扱い開始。
2016年2月アフィリエイト個別コンサル開始。
2017年1月地域密着のseo対策他webマーケティングコンサルタント事業開始。
2017年10月12月2018年4月とアフィリエイトセミナー開催。
2018年以降はアフィリエイトコンサルタントとビジネスコンサルタントを兼業。
2020年も1日15から20記事継続中。
このような活動の中で、自分が気になる情報を同じ悩みを抱える人に名前などを言う必要もなくどんどん報告するようなサイト運営方法を初心者に提供しています。
サイト管理人錦織大輝と申します。
キーワード選定、記事の書き方、seo対策、クリック率?
まあ言葉を使っていくなら、こういう事になりますよね?
でももっとも勘違いしないでほしいのが、以下のような考え方。
物販なら、商品が悪いからとか広告が悪いからという考え方に陥る。
アドセンスなら、広告がクリックされていないという事から出てくる広告が悪いという判断。
いずれも、あなたが公開したサイトの情報がおかしいから。
ただ結論はこれだけ。
実際に副業であろうと、主婦やOLの女性でも、実践していて価値がある情報なら、必ず結果は出る。
アドセンスと物販併用サイトでも1000万円を稼ぐ事は決して難しい事ではありません。
サイト管理人錦織大輝と申します。
私はまず行動。
この結果がseo対策にも出ています。
結果が出ないわけがないと言っても何もおかしい事ではない。
コツとかそんな事よりもまずはやるべきことが見えていない。
これが最も今あなたが知らなければいけない答え。
今回の記事では、ブログアフィリエイトで月10万円にたどり着く苦労という話について、実際に稼ぐ人のやる事をご紹介していきます。
ブログアフィリエイト月10万の肉体的苦労
ブログアフィリエイト月10万の精神的苦労
ブログアフィリエイト月10万の思考的苦労
自分がこれから何をやるべきなのか?
同じ事を繰り返し、記事の数が多い事が大事というだけでいいのか?
気付いてほしい原点をご紹介していきます。
ブログアフィリエイト月10万の肉体的苦労
当時私は、2015年1月からトレンドアフィリエイトでアドセンスを始めた。
そして、2月、3月必ず毎日3記事を完全にこなしてきた。
その時は副業。
この時に感じた感覚をご紹介していきます。
ブログアフィリエイト月10万の壁1.睡眠時間
私は過去に、睡眠時間が3時間という状況で、3ヶ月ほぼ休みなしという会社の仕事をしていた頃があった。
何度か気を失うシーンがあったが、それでも、業務上は、また毎日同じことを続けた。
こうした体験をしたことに比べれば、正直たった3ヶ月トレンドアフィリエイトを追いかけ続けて、記事を書いていく事は何とも思わなかった。
とにかく副業だろうが新しい記事を3記事作成するまでは1日の自分の仕事が終わったことにならない。
この一心でやり抜いた。
当時には、ドメインの知識もない。
もちろんサーバーの登録も初めて。
楽天やasp,アマゾン等のアフィリエイトのジャンル登録も良くわかっていない。
こんな時期だったが、そんなことはどうでもよかった。
それより、毎日記事を書いて、昨日より今日のやり方の工夫で少しでも早く終わらせる。
そして、睡眠時間を4時間以上確保する。
こんなことを言って、会社に行く前の時間ではなく、帰宅後の決して多くはない時間を約5時間程度使って、稼ぎたい一心でやってきた。
ブログアフィリエイト月10万の壁2.休日って何?
副業実践者の話の時、ちょっと厳しい事を言うなら、このアフィリエイトで稼ぎを出すことは誰の為の得なのかを良く考えてほしい。
最後は自分の為で稼ぎたいと思っている人が多い。
だからこそ、肉体に関連する話では、休みの日くらいちょっとでも寝ておきたい。
このように考える人が多い。
私は、そういうことは考えなかった。
むしろ、休みの時間の間に以下のようなチェックを増やした。
google+,twitter,facebook等のsnsのアカウントを作って登録をする作業。
過去に書いてある作ったと思った仕事を全て読み直し、修正や追記を続ける。
最後に、休みの日も仕事の終わりと同じように、1日3記事を投稿。
つまりは、休みで自分の時間を持ったなら、仕事の後にやりさらに作業を増やす。
これが私のやってきたこと。
これにより、肉体的には、ほぼ休みなしの状態でずっとブログの文字やタイトルの見直しに時間が使われていた。
この程度の努力が最近は当たり前に見える人がかなり減ってきた。
これが重要な事。
自分の中で、どこか月10万を手にする事への衝動はこう考えていないだろうか?
3月は子供が卒業で忙しいから。
4月は、進級、進学で忙しいし。
5月はGWもあるし家族サービス?
6月は梅雨だしやる気もなかなか。
7月は暑くなってきて、パソコンの前に座っての作業に手が進まない。
8月はお盆で帰省があるし。
9月はそろそろ自分の中でもと思ったらたくさんの仕事が!
10月は年の瀬が近くなってくるとこで目の前の仕事で記事を書く時間も難しくなってきた。
11月はメルマガとかで最初の頃読み落としたリンクなどもチェックしてみよう。
12月は来年こそはしっかりやるぞ。
もうやめればいいじゃないですか?
こんな程度のやり方で、実際に案件がどうとかアフィリがどうって言ってる時点ではっきり言ってなめてるとしか思えない。
こういうタイプにもしあなたが万が一でも自分みたいな事例があった!
こんな事を考えているなら、即辞める事とあとの人生を考えてもお勧めしたい。
ブログアフィリエイト月10万の精神的苦労
私は、アドセンスだけをとにかく必死にやっていた。
案件探しとかそんなのは後。
報酬発生?
そんなのも後。
とにかく今は手法を学んだ通りに、毎日記事をアップ。
そして、来た添削内容をとにかく忠実にクリアする気でいくしかない。
こんな対応をずっとやってきた。
ブログアフィリエイトで月10万はストレスか?
私は別に10万円突破だけが目標だったわけではない。
とにかく自分の目標は、全ての作業がいったん自分のスキルといっていい状態になることだった。
ポイントって何?
10万の前に、半年、1年後続けられるスキル。
この精神状態が稼ぐ前には絶対的に必要になる。
これが目の前に人参がぶら下がった状態の報酬を求める人と全く違う意識なのかもしれない。
ブログアフィリエイトで月10万と精神コントロール
そして、この先の未来が良い結果につながるために、以下のような考え方もしていた。
お金は後からついてくる。
ひたすら作業に集中して書ける人にどうぞと言われるタイミングが来るはず。
やり続ける事とは、売れない売れる以前にやれるような感覚をしっかり感じる事が大事。
ただやればいいじゃない。
やり方を意識して作業速度を可能な限り上げる。
正直、個人の戦いとして、過去の記事にてこいれを全くしないま終わることはない。
3ヶ月で月10万を稼ぐ上では、意識しすぎる位に初心者の頃は、人気記事になったものほどチェックする。
ブログアフィリエイトで月10万と精神ブレーキ
知っている事は全て設定を含めて試す。
この気持ちがあって、何か自分の中で例になるような存在が出てくる。
日々の作業で次が見える事にありがとうと思う気持ち。
次の記事を作る上で必ず過去の記事の反応をデータで受け取る。
所詮は、サーバーでもドメインでも広告でも月収発生の大元は、簡単に言えば、ウェブサイトの主であるgoogleが本だと思えばいい。
テーマとか美容だ健康だなどとジャンルにこだわってるだけのスキルも無い。
アクセス数がなぜよかったのかすら簡単にわかるものではない。
直帰率が高い理由もだ。
自分が記事を書き、教材を読み直しなんて事をしてるほうが時間の無駄。
少しでもライバルに勝つためには、自分の有料ドメインがサービスという点における広告主に価値を与えられているか?
この点を決定的に決めているのが、Googleの検索エンジン。
だからこそ、力を入れられる時ほど、作り方も更新も広告の貼り方も見直し、googleからの報告に従う。
これが、私の中で、本当に詳しい人からのデータ共有だった気がする。
ブログアフィリエイト月10万の思考的苦労
アフィリエイトで月10万稼ぐ時は、本当に必死だった。
メールアドレス登録して、メルマガのメールを読む。
この作業すら辞めていた。
その理由は2つある。
ブログアフィリエイトで月10万もらう価値
自分がブログの記事作成継続に取り組んで、実際に大きく収入を伸ばすタイミングというのは、あるはず。
基礎を徹底し続けていない時期には、これが絶対にない。
いくらドメイン取得して、記事が外注で入ったとしても、その見直しは自分。
ただ単に自分の代わりに作業をしてくれる人がいて、書いてもらうだけで自分が書かなくても稼げる。
まあ記事の書き方なんて知りたいとも思わないから、さっさと簡単に人に書かせて儲かる方法が分かった方が楽。
こんな事を考える人も中にはいるはず。
でも、そんな人が結果的に稼げる成果を知り、これらがなぜその期間の間で稼げたのかと言われても詳細を答える事は出来ない。
一番大事なのは、自分が悩み、そして、これらの答えを明確にわかったからこそ、報酬という収入を受け取る価値があるという事。
額の問題ではない。
当時、きっと頑張った分だけある程度読まれていない状態でもお金が欲しいと言える考え方があったなら、きっと当たり前に私にお金が入ってこなかったと思っている。
自分が頑張ったというのは、あくまでも他社に比べ、スキルが一つ上回った事の証。
読ませる工夫。
他の人には難しい作業にかかり、他の部分でも作るときの大きな数字の根底の部分に集中できる作業。
こうした具体性があってこそ、初めて、仕上がった先に、収入が上がったとなる。
独立?専業?会社を辞めてみよう?
こんな問題を笑いながら言えてる間は、まず具体的なやり方なんて何も意識が無いはず。
ただ画像を貼り、記事を増やし、金額を確認する。
この作業の先に、seo対策の効果の問題に向き合ってみようと思う気持ちはないはずだ。
だからこそ、ワードプレスの使い方にすら、作業時間の中で、いつもモチベーションを高く感じられていないのだと思う。
もっと自分の焦点を絞って作業に集中する。
この意識から始めなければ、月10万を得る作業的価値と結果的価値にならない。
この意識を持つべきだ。