YouTubeプレイリストの作り方|スマホ・PCで簡単作成&活用術
- 公開日:
YouTubeで動画をたくさん見ていると、
「お気に入りの動画をまとめて連続再生したい」
「特定のテーマで動画を整理したい」
と思うことはありませんか?
そんな時に便利なのが「プレイリスト」機能です。
今回の記事では、
- YouTubeのプレイリストの基本的な作り方
- 公開・非公開設定
- 動画の追加・並び替え
- 活用アイデア
まで、初心者の方にも分かりやすく解説します。
プレイリストを使いこなして、YouTubeをもっと快適に楽しみましょう!
YouTubeプレイリストとは?
YouTubeのプレイリストとは、複数の動画をまとめてリスト化します。
- 連続再生
- テーマごとに整理
できる便利な機能です。
- 自分のためのお気に入り動画集を作成。
- 他のユーザーと共有。
- 特定の目的で動画をまとめる。
こんな時にも活用できます。
YouTubeプレイリストを作るメリット
プレイリストを作成することで、以下のようなメリットがあります。
連続再生が簡単
- お気に入りの音楽動画
- シリーズ動画
などを、途切れることなく連続して再生できます。
動画の整理・分類
特定のテーマやジャンルで動画を整理できます。
後から見つけやすくなります。
共有がしやすい
作成したプレイリストを他のユーザーと簡単に共有できます。
自分だけのチャンネル
お気に入りの動画を集めた、自分だけのオリジナルのチャンネルのような使い方ができます。
学習効率の向上
- 語学学習
- プログラミング学習
など、関連する動画をまとめて連続再生することで、効率的に学習できます。
作業用BGMに最適
好きな音楽を集めたプレイリストを作成します。
作業中にBGMとして流すことができます。
【スマホ版】YouTubeプレイリストの作り方(iPhone/Android)
スマートフォン(iPhone/Android)でYouTubeプレイリストを作成する手順は以下の通りです。
- YouTubeアプリを開く: スマートフォンのYouTubeアプリを起動します。
- 動画を検索または選択: プレイリストに追加したい動画を検索するか、履歴やお気に入りなどから選択します。
- 「保存」アイコンをタップ: 動画の再生画面下にある「保存」アイコン(下向きの矢印に「+」がついたアイコン)をタップします。
- プレイリストを選択または新規作成:
- 既存のプレイリストに追加する場合: 追加したいプレイリストの名前をタップします。
- 新しいプレイリストを作成する場合: 「新しいプレイリストを作成」をタップします。
- プレイリスト名を入力: 新しいプレイリストの名前を入力し、「作成」をタップします。
- 公開設定を選択: プレイリストの公開設定(公開、非公開、限定公開)を選択し、「完了」をタップします。
【PC版】YouTubeプレイリストの作り方
PCでYouTubeプレイリストを作成する手順は以下の通りです。
- YouTubeウェブサイトを開く: PCのブラウザでYouTubeのウェブサイト(https://www.youtube.com/)を開き、ログインします。
- 動画を検索または選択: プレイリストに追加したい動画を検索するか、履歴やお気に入りなどから選択します。
- 動画右下の「…」をクリック: 動画のサムネイルにカーソルを合わせると表示される「…」(縦の三点リーダー)をクリックします。
- 「プレイリストに保存」を選択: メニューの中から「プレイリストに保存」をクリックします。
- プレイリストを選択または新規作成:
- 既存のプレイリストに追加する場合: 追加したいプレイリストにチェックを入れます。
- 新しいプレイリストを作成する場合: 「新しいプレイリストを作成」をクリックします。
- プレイリスト名を入力: 新しいプレイリストの名前を入力します。
- 公開設定を選択: 公開設定(公開、非公開、限定公開)を選択し、「作成」をクリックします。
作成したプレイリストの管理・編集方法
作成したプレイリストは、後から編集したり、動画の順番を並び替えたりすることができます。
スマホ版
- YouTubeアプリを開き、画面右下の「ライブラリ」をタップします。
- 編集したいプレイリストを選択します。
- 動画の横にある「…」(縦の三点リーダー)をタップすると、動画の削除や並び替えなどのメニューが表示されます。
- プレイリストの名前や公開設定を変更したい場合は、プレイリスト名の下にある「編集」アイコン(鉛筆マーク)をタップします。
- 動画を並び替えたい場合は、「並べ替え」をタップし、日付順や手動などに変更できます。手動で並び替える場合は、動画の右側にある三本線をドラッグ&ドロップで移動させます。
PC版
- YouTubeウェブサイトを開き、左側のメニューにある「ライブラリ」をクリックします。
- 編集したいプレイリストを選択します。
- 動画の横にある「…」(縦の三点リーダー)をクリックすると、動画の削除やプレイリストからの削除などのメニューが表示されます。
- プレイリストの名前や公開設定を変更したい場合は、プレイリスト名の下にある「編集」ボタンをクリックします。
- 動画を並び替えたい場合は、動画の左側にある六つの点をドラッグ&ドロップで移動させます。
プレイリストの公開設定について
プレイリストを作成する際に、以下の3つの公開設定を選択できます。
公開
作成したプレイリストは誰でも見ることができます。
- YouTubeの検索結果
- 他のユーザーのチャンネルページ
にも表示される可能性があります。
非公開
作成者本人のみが見ることができるプレイリストです。
他のユーザーに共有することはできません。
限定公開
リンクを知っている人のみが見ることができるプレイリストです。
検索結果やチャンネルページには表示されません。
特定のユーザーと共有したい場合に便利です。
プレイリストの便利な活用アイデア
お気に入り動画集
気に入った動画をどんどん追加して、自分だけのコレクションを作成。
学習用プレイリスト
- 語学学習
- プログラミング学習
など、特定のテーマに関する動画をまとめて効率的に学習。
作業用BGM
- 集中したい時
- リラックスしたい時
に聴く音楽を集めたプレイリストを作成。
旅行計画
旅行先に関する情報をまとめた動画プレイリストを作成します。
移動中や休憩中にチェックするのも良いでしょう。
イベント用プレイリスト
- 結婚式
- パーティー
など、特定のイベントで流したい動画や音楽を集めたプレイリストを作成。
シリーズ動画の連続再生
アニメやドラマのシリーズ動画をまとめて連続再生。
他のユーザーとの共有
趣味の動画やおすすめの動画をプレイリストにまとめます。
友人や家族と共有。
YouTubeのプレイリスト機能は、動画の整理・連続再生だけではありません。
様々な用途で活用できる便利なツールです。
スマホでもPCでも簡単に作成・編集できます。
ぜひこの記事を参考にプレイリストを活用して、あなたのYouTubeライフをもっと豊かにしてみてください。