アフィリエイトブログ記事頻度は1日1回を半年継続がおすすめの理由
- 更新日:
- 公開日:
- アフィリエイト記事の更新頻度は1日に1回が必要なの?
- 初心者の人は毎日記事更新しないと稼ぐのは大変?
- そんなに毎日書くことが思いつくのか心配
アフィリエイト初心者にとって、最初の難関は記事を書くこと。
もちろん、キーワード選定や何を書くのか?どんなジャンルやネタを扱うのかなども気になる。
そこで、これまでにもアフィリエイト記事については、さまざまな内容を書いてきましたので下記のページにまとめています。
このサイトは、Webconsulアフィリエイター人材育成を目的として、真面目にインターネットビジネスとして社会貢献するためのやり方や始め方をお伝えするために運営しております。
サイト管理人錦織大輝と申します。
アフィリエイトは真面目にコツコツと副業としてやっていく場合でもgoogleアドセンスだけでも1000万円を稼ぐことは十分可能です。
今回の記事では、アフィリエイト記事の更新について、以下の項目でご紹介しています。
アフィリエイト記事は毎日更新?
アフィリエイト記事更新はいつまで?
アフィリエイト記事更新1日の作業量
まずはとにかく記事を書いてみることが重要。
稼ぐ方法や稼げる記事なんてことをばかリを意識する人はたいていが挫折します。
あくまで、文字化した時に自分が何を感じるのか?
公開してから収益になるまでに何を意識するべきなのかをお伝えしています。
アフィリエイト記事は毎日更新?
まず私がアフィリエイトを実践した2015年の頃には、1日3記事を目標として書き始めました。
でもこの当時はまだトレンド系の記事を書いていて自分の書く内容の質の重要性が全く見えていませんでした。
毎日書くことをリスト化
最初の頃って、どうしてもテーマやジャンル、ネタを決める事が難しい。
でも誰にも何も聞くことができない。
そんなあなたに1つおすすめしたい方法があります。
それが、リスト化すること。
何をリスト化するのか?
日付 | ネタ | URL |
1/20 | メール送信方法 | 公開したURL |
1/21 | コメント欄の返信方法 | 公開したURL |
1/22 | twitterでツイートする方法 | 公開したURL |
こんな感じで、今までに自分が何のネタを扱って記事を書いたのかを日付順に票として作るのです。
この意味は?
やってみるとわかるんですが、本当に最初の頃は記事を作ることがどんどん被っていくんです。
しばらく書いていくうちに、「あれ?そういえば以前にもこういう内容書いた気がする」みたいな時があるんです。
やはり自分が何とかして1日1記事書こうと思って必死になってしまうので、結果として同じネタが多くなったと後になってから気付くことが多い。
ですので、きちんとまずは1度公開した内容は次には触れないように管理をしておくことが大事。
まずは一斉に下書きで管理
自分でこれから本当にきちんと多くの記事を迷わずに書いていこうと思っているなら、最初に1つでも多くの下書きを作ることをおすすめします。
その理由は以下の通り。
- wordpressはカテゴリごとに振り分けながら下書きが可能。
- 前回書いた内容だけでなく、今後書く予定の内容と重複する部分があったら、事前にチェックすることも可能
- 記事をアップする順を考えずに作業ができる
とにかく失敗を恐れるよりもより記事をアップすることに集中できる環境を作ることが大事。
アフィリエイト記事更新はいつまで?
私が実際に初心者の頃に1日3記事を毎日アップするというのを継続したのは、12ヶ月(1年)です。
とにかく毎日3記事をずっと投稿してきました。
そのうち作業も慣れてきて、報酬も発生するようになったのは、1ヶ月目でした。
こういう話をすると失敗した事がないのか?と思われるかもしれませんが、この最初の3記事を続ける1ヶ月は、かなりつらいペースでした。
それでも1年という時間を続けてきたのはなぜか?
この部分の話をしていこうと思います。
ブログ記事の強み
起業や会社のホームページの中にあるブログはそこまで文章のボリュームもありませんが、毎日やる会社はかなり少ない。
でもこれがチャンスなんです。
私たちは、いずれ検索順位の上位になるようにしなければいけない。
そうしないといつまでもブログ記事を誰にも読んでもらえない。
ということは稼ぎが発生するわけがない。
毎日更新していることが伝わるだけで相手の好感度は上がります。
これがある意味、半年で終わってしまうと1年後には、半年前の記事?という状況になります。
さらに、1年かけて作りこんだブログは、新規の人にも簡単に抜かれる可能性が低くなる。(記事の質が高い場合のみ)
この理由は、seo対策におけるドメインエイジという仕組みがあるからです。
ドメインが長い人であり、記事の質も安定しているとgoogleに判断してもらえるようになるとかなり有利です。
ある意味、ライバルにしなければいけないのは会社。
だからこそ、きちんと会社のブログより更新することが大事になってきます。
ユーザーの心象も大事
最初にあなたのページにたどり着いた人の中には、ある意味気に入ってくれて、次の記事を楽しみにしている人も出てくる。
こういう人たちはあなたのファンになってくれる可能性がある貴重な存在。
だったら、このファンの人たちに少しでも新しい情報を公開して役立つ情報を教えたい。
この意識があれば、きっとアフィリエイターとして成功すると思います。
教材やツールとは違う感情
最初は、自分の収入(収益)のことばかりが頭から離れない。
そう思えているのは、教材や本のように儲かるとか儲けると言ったフレーズが気になっているから。
それよりもモノが売れる、購入を認めてくれるようになるには、以下の3つの流れを意識しなければいけないのです。
- 共感
- 信用
- 行動
あなたの課題に対する詳細な考え方や結論、その根拠。
この3つは確実に見てくれるのか?
もしそうなら、なぜリピーターになる間隔がバラバラなのか?
この答えは、あなたに問題があるというよりも心の距離の問題。
あまりこれまでに接したこともない人がズバリ自分の悩みを理解していてその改善方法も伝えてくれている。
この状況になると、あなたに対してある程度共感する意識や信用をしてみようと言えるような心の準備が出来上がっていく。
こうなったら、意外と商売をしかけるのは簡単になります。
記事が増えるのとともに徐々にその1つ一つを誰かが読んでくれると信じて前に進む。
誰かのためにその活動を行うという意識も大事です。
アフィリエイト記事更新1日の作業量
もしあなたが自分の作業の中でふと疑問を抱いたり、不安を残すような内容が見つかったらどうするべきか?
1日中休みでドりかかりやすくなってきたと思える日もあれば、残業で夜遅くまで仕事で戻ってきたら寝るだけという時もありますよね。
でもそのいずれの場合でも記事を更新することが大事。
では、どの程度の作業量があるのかを見ていきましょう。
- キーワードを選ぶ
- 記事内容の軸を決める(ゴールや教育の内容)
- 一気に記事を書き上げることが大事。
- その後に自分で過去に公開した内容を修正しながら、底上げをしておく。
かなり大雑把に見えているかもしれませんが、十分自分にとってはk簡単で分かりやすい説明になると思います。
キーワードの選択は10分。
ココはリストを作っているはずなので、どんどん1個だけ選ぼうとしようとする。
その上で、さらに簡単なネタがないのか?それとも難しいと言われてしまうような内容なのか?
ユーザーにとって、一番人気の記事は何か?
こういう内容の詳細をGoogleアナリティクスやgoogle search consoleによってチェックする。
この積み重ねにより効果は非常に詳細に物語を伝えてくれると思います。