スポンサーリンク
【スマホ版Slack】アーカイブされたチャンネルを見る方法 – iPhone/Android対応
- 公開日:
Slackで過去にアーカイブしたチャンネルの内容を、移動中や外出先でスマホから確認したい時ってありますよね。
デスクトップ版では簡単に見つけられるアーカイブチャンネルです。
しかし、スマホアプリでは少し探しにくいと感じるかもしれません。
今回の記事では、iPhone(iOS)とAndroidそれぞれのSlackアプリで、アーカイブされたチャンネルを見る方法をステップごとに解説します。
スポンサーリンク
スマホ版Slackでアーカイブされたチャンネルを見る方法
スマホ版Slackアプリでアーカイブされたチャンネルを見る方法は、以下の通りです。ご利用のOSに合わせて手順をご確認ください。
iPhone(iOS)の場合
- Slackアプリを開く: まず、お使いのiPhoneでSlackアプリを起動します。
- チャンネルリストを表示: 画面左上のメニューアイコン(三本線)をタップします。これにより、チャンネルリストが表示されます。
- チャンネルを検索: チャンネルリスト上部の検索バーをタップします。
- 検索キーワードを入力: 検索バーに、見たいアーカイブチャンネルの名前を入力します。
- 検索結果を確認: 検索結果に、チャンネル名とともに「アーカイブ済み」と表示されたチャンネルがあるはずです。
- チャンネルを開く: 「アーカイブ済み」と表示されたチャンネルをタップすると、過去のメッセージなどを閲覧できます。
Androidの場合
- Slackアプリを開く: お使いのAndroidスマートフォンでSlackアプリを開きます。
- チャンネルリストを表示: 画面左上のメニューアイコン(三本線)をタップします。これにより、チャンネルリストが表示されます。
- チャンネルを検索: チャンネルリスト上部の検索アイコン(虫眼鏡マーク)をタップします。
- 検索キーワードを入力: 検索バーに、見たいアーカイブチャンネルの名前を入力します。
- 検索結果を確認: 検索結果に、チャンネル名とともに「アーカイブ済み」と表示されたチャンネルがあるはずです。
- チャンネルを開く: 「アーカイブ済み」と表示されたチャンネルをタップすると、過去のメッセージなどを閲覧できます。
スマホ版Slackでアーカイブチャンネルを見る際の注意点
正確なチャンネル名
検索する際は、アーカイブしたチャンネルの正確な名前を入力する必要があります。
閲覧権限
アーカイブ前にそのチャンネルに参加していたメンバーであれば、通常は閲覧可能です。
再アクティブ化はデスクトップ版から
スマホ版Slackアプリからアーカイブされたチャンネルを再アクティブ化(復元)することはできません。
再アクティブ化を行う場合は、デスクトップ版のSlackをご利用ください。
Slackでアーカイブしたチャンネルを復元(再アクティブ化)する方法
スマホ版Slackアプリでも、アーカイブされたチャンネルの内容を簡単に確認することができます。
iPhoneとAndroidで若干操作が異なります。
基本的な流れは検索機能を利用することです。
外出先や移動中に過去の情報をチェックしたい場合に、ぜひこの方法を活用してください。
スポンサーリンク