PR
【Windows11対応】画面録画のやり方!標準機能&無料ソフトのおすすめ方法を徹底解説
Windows11でPCの画面を録画したいけど、どうすればいい?この記事では、標準搭載のゲームバーやSnipping Toolを使った簡単な方法から、無料ソフト(OBS Studioなど)を使ったデスクトップ全体の録画方法まで徹底解説。操作手順を分かりやすく説明し、目的別のおすすめツールも紹介します。Windows11での画面録画はこれでマスター!
2025.05.13
Windows11が搭載されたPCで、
- 画面の操作手順を記録したい
- ゲームプレイを保存したい
- オンライン会議の内容を残したい
など、「画面録画」をしたい場面はたくさんありますよね。
- 「Windows11に画面録画機能は標準でついているの?」
- 「簡単に画面録画する方法を知りたいな」
- 「無料の画面録画ソフトでデスクトップ全体を録画したいけど、どれがいいの?」
あなたは今、そんな疑問を持っていませんか?
Windows 11には、実は追加のアプリをインストールしなくても画面録画ができる「標準機能」が搭載されています。
さらに、もっと高機能な録画をしたい方向けに、無料で使える優秀な画面録画ツールも多数存在します。
今回の記事では、Windows11で画面録画を行うための主要な方法を、
と合わせて徹底的に解説します。
- Windows11の標準機能を使った録画方法(ゲームバー、Snipping Tool)
- 無料の画面録画ソフトを使った録画方法(OBS Studioなどおすすめツール)
これらの方法を知れば、あなたの目的に合った最適なWindows11で画面録画する方法が必ず見つかります。
この記事を最後まで読んで、Windows11での画面録画をマスターしましょう!
スポンサーリンク
Windows11 標準搭載の画面録画機能を使う方法
Windows 11には、わざわざ新しいソフトをインストールしなくても画面録画ができる標準機能がいくつか搭載されています。
標準機能を知りたい方は、まずこちらを試してみましょう。
手軽に画面録画したい場合に非常に便利です。
方法1:Xbox Game Bar を使う (特定のアプリ画面の録画に)
Xbox Game Barは、主にゲームプレイを録画するために搭載された機能です。
しかし、ゲーム以外の一般的なアプリケーションの画面録画にも利用できます。
手軽に録画を開始・停止できるのがメリットです。
ただし、
- エクスプローラーやデスクトップ画面そのもの
- 複数のウィンドウをまとめて録画すること
には向いていません。
アクティブな一つのアプリウィンドウを録画する機能です。
Xbox Game Barで画面録画する手順
- 録画したいアプリ(ウェブブラウザ、特定のソフトウェアなど)を開きます。
- アクティブな状態にします。
- キーボードの
Windowsキー + G
を同時に押して、Xbox Game Barを起動します。
- Game Barのウィジェットが表示されます。通常、「キャプチャ」ウィジェットに録画ボタンがあります。
- 録画を開始するには、
録画を開始
ボタンをクリックするか、ショートカットキー Windowsキー + Alt + R
を押します。
- 録画が開始されると、画面の隅に録画時間などが表示される小さなバーが表示されます。
- 録画を停止するには、そのバーの
録画停止
ボタンをクリックするか、再度 Windowsキー + Alt + R
を押します。
- 録画された動画ファイルは、PCの
ビデオ
フォルダ内の キャプチャ
フォルダにMP4形式で自動的に保存されます。
注意点
Game Barは「アプリ」を認識して録画するため、デスクトップ画面やファイルエクスプローラーなど、一部録画できないものがあります。
また、録画時間にも初期設定で制限がある場合があります(通常30分または1時間)。
windows11 画面録画 時間」に制限を設けたくない場合は、設定を確認するか他の方法を検討しましょう。
方法2:Snipping Tool を使う (デスクトップを含む任意の領域の録画に)
Windows 11のSnipping Tool(切り取り&スケッチ)は、以前は静止画のキャプチャのみでした。
しかし、アップデートにより動画での画面録画機能が追加されました。
Game Barとは異なり、デスクトップ全体や、画面上の任意の範囲を指定して録画できるのが大きな特徴です。
Snipping Toolで画面録画する手順
- Snipping Toolを起動します。スタートメニューから検索するか、ショートカットキー
Windowsキー + Shift + S
を押した後、上部に表示されるツールバーからビデオカメラアイコンを選択します。
- ビデオカメラアイコンをクリックすると、画面録画モードに切り替わります。画面上部のメニューが録画用になります。
- 録画したい範囲をマウスでドラッグして指定します。デスクトップ全体を録画したい場合は、画面全体を囲むようにドラッグします。
- 範囲を決定したら、画面左側の
開始
ボタンをクリックします。
- 3秒間のカウントダウンの後、録画が開始されます。画面の隅に録画時間と停止ボタンが表示されるバーが表示されます。
- 録画を停止するには、そのバーの
停止
ボタンをクリックします。
- 録画が停止されると、Snipping Toolのウィンドウに録画された動画が表示されます。再生して確認し、問題なければ右上のフロッピーディスクアイコン(
名前を付けて保存
)をクリックして保存します。
注意点
Snipping Toolの画面録画機能はまだ比較的新しいため、機能はシンプルです。Game Barのようにシステム音とマイク音声を分けて録音したり、詳細な設定を行ったりすることはできません。
無料で高機能な画面録画ソフトを使う方法
Windows 11の標準機能は手軽ですが、
録画範囲に制限がある
詳細な設定ができない
という制限があります。
「windows11のデスクトップを録画したい」
- これを簡単に行いたい場合
- より高機能な録画が必要な場合
には、無料で使えるサードパーティ製のソフトウェアを検討しましょう。
- 画面録画のフリーソフト【windows11対応】
- おすすめの画面録画ソフト【windows11】
として人気のあるものを紹介します。
おすすめ無料ソフト1:OBS Studio (多機能、ライブ配信も録画も可能)
OBS Studioは、前述のYouTubeライブ配信の記事でも紹介しました。
高機能な「画面録画」ソフトとしても非常に優秀です。
デスクトップ全体
特定のウィンドウ
ゲーム画面
など、様々なソースを組み合わせて録画できます。
細かな設定が可能で、音声ミキサー機能も充実しています。
OBS Studioで画面録画する手順
- OBS Studioをインストールし、起動します。
- 画面左下の「シーン」パネルで録画用のシーンを選択または新規作成します。
- 画面中央下の「ソース」パネルで録画したい内容(画面全体、特定のウィンドウ、Webカメラなど)をソースとして追加します。「+」ボタンから「画面キャプチャ」「ウィンドウキャプチャ」「ゲームキャプチャ」「映像キャプチャデバイス」などを選択します。
- 画面中央下の「音声ミキサー」パネルで、録音したい音声ソース(マイクやPCの音)の音量を確認・調整します。
- 「デスクトップ音声」「マイク音声」などのスライダーを調整します。
- 画面右下の「コントロール」パネルにある「設定」から、録画に関する詳細な設定(保存形式、画質、エンコーダーなど)を行うことができます。特に「出力」タブの「録画」設定を確認しましょう。
- 設定が終わったら、メイン画面に戻り、画面右下の「コントロール」パネルにある
録画開始
ボタンをクリックします。
- 録画を停止するには、同じ場所にある
録画停止
ボタンをクリックします。
- 録画された動画ファイルは、設定で指定した保存先に自動的に保存されます。
メリット:
- 完全無料。
- デスクトップ全体、特定のウィンドウ、ゲームなど、様々な範囲・方法で録画できる。
- 音声ミキサー機能が充実しており、複数の音声ソースを細かく調整できる。「windows11 画面録画 音声」にこだわりたい場合に最適。
- 画質や形式など、詳細な設定が可能。
- ライブ配信ソフトとしても使える。
デメリット:
- 多機能ゆえに、初心者の方は最初は少し複雑に感じるかもしれません。
- PCへの負荷が比較的高めです。
【完全初心者向け】OBS StudioでYouTubeライブ配信する使い方ガイド – 連携から設定・配信開始まで徹底解説!
おすすめ無料ソフト2:その他の無料画面録画ソフト
OBS Studio以外にも、「画面録画 フリーソフト windows11」は多数存在します。
ShareX
高機能なスクリーンショット・画面録画ツールです。
多くの出力先に対応していますが、OBS Studioと同様に多機能で初心者にはやや複雑かもしれません。
ShareXの全機能・使い方ガイド – スクリーンショット、画面録画、自動アップロードまで徹底網羅!
VLC Media Player
動画再生ソフトとして有名ですが、簡単な画面録画機能も持っています。
ただし、機能は限定的で、設定も少し分かりにくい場合があります。
VLC Media Playerの使い方ガイド – 基本の再生方法から便利機能まで網羅!
Bandicam 無料版(機能制限あり)
無料版は録画時間の上限10分間に制限があります。
ロゴが入ります。
しかし、シンプルで使いやすいインターフェースが特徴です。
Bandicamで録画できない時の原因と対処法!「画面真っ暗・エラー・重い」など徹底解決ガイド
これらのソフトも、ご自身の目的やPCスキルに合わせて検討してみると良いでしょう。
有料の画面録画ソフトについて(高機能・プロ向け)
無料ソフトでも十分な機能を持つものが多いです。
より高度な動画編集機能と連携させたい
プロ品質の録画をしたい
といった場合は有料ソフトも選択肢に入ります。
「windows11」のおすすめとして、代表的なものに以下のようなものがあります。
Camtasia
画面録画機能と本格的な動画編集機能が統合されたソフトです。
操作が比較的簡単で、チュートリアル動画作成などに非常に便利です。
Bandicam
高性能なゲーム録画にも強い、シンプルで使いやすい有料ソフトです。
有料ソフトは費用はかかります。
しかし、多くの場合、無料ソフトにはない高度な機能や手厚いサポートが期待できます。
あなたに最適なWindows11画面録画方法は?目的別まとめ
Windows 11で画面録画する方法はいくつかあります。
結局どれを選べば良いのでしょうか?
あなたの目的に合わせて、最適な「windows11 録画 方法」を選びましょう。
目的・用途 | おすすめの方法 | 特徴・補足 |
---|
特定のアプリ画面を手軽に録画 | Xbox Game Bar | 標準機能。ショートカットキーで素早く開始・停止できる。デスクトップは録画不可。 |
デスクトップを含む任意の範囲を簡単に録画 | Snipping Tool | 標準機能。録画範囲を自由に指定できる。音声設定は限定的。 |
デスクトップ全体を録画したい | Snipping Tool または 無料ソフト (OBS Studioなど) | Snipping Toolは範囲指定、無料ソフトはより高機能に。 |
ゲームプレイを高画質で録画したい | Xbox Game Bar または OBS Studio または Bandicam | Game Barは手軽、OBSやBandicamは高機能・高負荷に強い。 |
マイク音声やPC音声を分けて録音したい | OBS Studio | 音声ミキサー機能で詳細な設定が可能。 |
長時間録画したい | OBS Studio または 他の無料/有料ソフト | 標準機能には時間制限がある場合が多い。 |
録画後に簡単な編集もしたい | 無料ソフト(一部) または 有料ソフト | ソフトによっては簡易編集機能あり。Camtasiaなどは編集機能が充実。 |
まずはWindows 11に標準搭載されているXbox Game BarやSnipping Toolを試してみる。
もし機能が不足する場合はOBS Studioなどの無料ソフトを試す。
それでも満足できない場合は有料ソフトを検討するのがおすすめです。
よくある質問 (FAQ)
Q: Xbox Game Barでデスクトップ全体を録画できますか?
A: いいえ、Xbox Game Barは基本的に「アプリ」のウィンドウを録画する機能です。
エクスプローラーやデスクトップそのものは録画できません。
デスクトップ全体を録画したい場合は、Snipping ToolやOBS Studioなどの方法を利用してください。
Q: Snipping Toolの画面録画は音声も入りますか?
A: はい、Snipping Toolの画面録画ではシステム音声(PCから出る音)が録音されます。
ただし、マイク音声は録音されません。
マイク音声を含めて録画したい場合。
- Xbox Game Bar(設定による)
- OBS Studio
などのソフトを使用してください。
「windows11画面録画における音声」の設定はツールによって異なります。
Q: OBS Studioは設定が難しそうですが、初心者でも使えますか?
A: OBS Studioは多機能です。
画面録画だけであれば、この記事で解説したように「ソースを追加して録画開始ボタンを押す」という基本的な流れを覚えれば使うことができます。
最初の設定は少し手間ですが、慣れれば非常に強力なツールになります。
Q: 録画したファイルはどこに保存されますか?
A: Xbox Game BarやSnipping Toolで録画した場合。
デフォルトではPCの ビデオ
フォルダ内にある キャプチャ
フォルダに保存されます。
OBS Studioなどのソフトは、設定で保存先フォルダを指定できます。
Q: 画面録画に時間制限はありますか?
A: Xbox Game Barにはデフォルトで30分または1時間といった録画時間の上限が設定されている場合があります(設定で変更可能なこともあります)。
Snipping Toolには現在のところ明確な時間制限に関する情報が少ないです。
長時間の安定性ではサードパーティ製ソフトに劣る可能性があります。
OBS Studioなどの無料/有料ソフトは、PCのストレージ容量が許す限り長時間録画が可能です。
録画時間を気にせず録画したい場合は、OBS Studioなどがおすすめです。
スポンサーリンク
コメント