【解決】Windows 11でWi-Fiが表示されない!原因と今すぐ試せる対処法を徹底解説
- 公開日:
- 「あれ?画面右下のWi-Fiアイコンがない…」
- 「インターネットに繋ぎたいのに、利用できるWi-Fiネットワークが一つも表示されない…」
- 「Windowsの設定を見ても、Wi-Fiの項目自体が見当たらない!」
Windows 11を使っていて、突然こんな状況に陥ると、インターネットに接続できず、非常に困ってしまいますよね。
仕事や調べ物、連絡などが何もできなくなります。
焦る気持ちも分かります。
この「windows11 wifi 表示されない」という問題は、
- Windows 11にアップグレードしてから発生する
- Windows Updateの後に出る
比較的多くのユーザーが経験するトラブルの一つです。
しかし、原因はいくつか考えられますが、一つずつ確認しましょう。
適切な対処を行えば、多くの場合解決することができます。
今回の記事は、まさに今、Windows 11でWi-Fiの接続やアイコン、設定項目が表示されずにお困りのあなたのために作成した、原因の究明から具体的な解決策までを網羅した完全ガイドです。
- 「Windows 11 Wi-Fi アイコン 消えた」
- 「Windows 11 Wi-Fi オプションがない」
- 「Windows 11 ネットワーク 表示されない」
といった症状を解決するために、簡単なチェックから、
- 設定変更
- ドライバーの確認・更新
- ネットワークアダプターの有効化
- ネットワークリセット
といった手順を、順番を追って分かりやすく徹底解説していきます。
この記事を上から順番に試していただくことで、あなたのWindows 11のWi-Fiが復活する可能性が高いです。
さあ、一緒にあなたのPCのWi-Fiを直していきましょう!
なぜWindows 11でWi-Fiが表示されない?原因と確認ポイント
- Windows 11でWi-Fiが表示されない
- Wi-Fiアイコンが消えた
- またはWi-Fiの項目自体がない
といった問題が発生する原因はいくつか考えられます。
対処法を試す前に、まずは原因として可能性のあるものと、簡単な確認ポイントを知っておきましょう。
物理的なWi-Fiスイッチがオフになっている
特にノートPCの場合、本体側面にWi-Fiのオン/オフを切り替える物理スイッチが付いていることがあります。
「物理スイッチ Wi-Fi」は意外と見落としがちです。
機内モードがオンになっている
機内モードがオンになっていると、Wi-FiやBluetoothなどの無線通信が全てオフになります。
「Windows 11 機内モード 解除 できない」という場合は、これが原因かもしれません。
Windowsの設定でWi-Fi機能が無効になっている
Windowsの設定画面で、意図せずWi-Fiアダプターが無効化されている可能性があります。
ネットワークアダプター自体が無効になっている
PCの部品として認識されているWi-Fi(ワイヤレス)ネットワークアダプターが、Windows上で無効化されている状態です。
「ネットワークアダプター 有効化」が必要なケースです。
ネットワークアダプターがWindowsに認識されていない、またはドライバーに問題がある
- Wi-Fiアダプターのドライバーが破損している
- 古い
- またはWindows 11に対応していない
などの問題がある場合。
Wi-Fi機能が正常に動作しません。
最悪の場合、ネットワークアダプター自体がデバイスマネージャーに「表示されない」こともあります。
「Wi-Fi ドライバー Windows 11」が原因の可能性が高いです。
Windowsの一時的な不具合
OSや関連サービスの一時的なエラーで、Wi-Fi機能が正常に読み込まれていないだけの場合。
Windows Updateの問題
Windows Updateの適用後に特定のドライバーや設定に問題が発生し、Wi-Fiが表示されなくなることがあります。
「Windows Update Wi-Fi」関連の問題です。
BIOS/UEFI設定でWi-Fiアダプターが無効になっている
PCのより基本的な設定であるBIOS/UEFIで、内蔵Wi-Fiアダプターが無効に設定されている稀なケースです。
「BIOS Wi-Fi 無効」が原因の場合。
Windowsのシステムファイルが破損している
ネットワーク機能に関連するシステムファイルが破損している場合。
ユーザープロファイルの問題
特定のユーザーアカウントで設定が破損し、Wi-Fiが表示されない場合。
ハードウェアの故障
Wi-FiアダプターというPCの部品自体が物理的に故障している可能性(最も可能性は低いですがゼロではありません)。
これらの原因を踏まえ、次のセクションから具体的な対処法を順番に試していきましょう。
【試すべき対処法】Windows 11でWi-Fiが表示されない問題を解決する手順
Windows 11でWi-Fiが表示されない問題を解決するために、簡単なものから順番に、以下の対処法を試してみてください。
「Windows 11 Wi-Fi トラブルシューティング」の基本ステップです。
STEP 1: 簡単な物理的・設定的チェックから
まずは、見落としがちな基本的な部分を確認します。
ノートPCの物理Wi-Fiスイッチを確認する
ノートPCの場合。
側面にWi-Fiのオン/オフを切り替える物理スイッチが付いていることがあります(飛行機のマークなどが目印)。
このスイッチがオフになっていないか確認してください。
オフになっていたらオンに切り替えてみてください。
「物理スイッチ Wi-Fi」は要チェックポイントです。
機内モードがオンになっていないか確認する
画面右下のクイック設定または「設定」アプリ > 「ネットワークとインターネット」で機内モードがオフになっているか確認します。
オンになっていたらオフに切り替えてください。
「Windows 11 機内モード 解除 できない」場合は、後述の対処法に進みます。
PCを再起動する
一時的なシステム不具合の場合、PCの再起動で問題が解消することがよくあります。
まずは試してみてください。
ルーターやモデムを再起動する
PC側の問題とは限りませんが、念のため、Wi-Fiルーターやモデムの電源を一度オフにします。
数分待ってから再びオンにしてみてください。
STEP 2: Windowsの設定でWi-Fiアダプターを確認・有効化
Windowsの設定画面でWi-Fi機能の状態を確認します。
- 「設定」アプリを開きます (Windowsキー + I)。
- 左側のメニューで「ネットワークとインターネット」を選択します。
- 「Wi-Fi」の項目自体が表示されているか確認します。もし表示されていない場合は、次のステップに進みます。
- 「Wi-Fi」をクリックし、「Wi-Fi」のトグルスイッチがオンになっているか確認します。オフになっていたらオンに切り替えてください。 【画像イメージ:Windows 11 設定アプリ > ネットワークとインターネット > Wi-Fi のトグルスイッチ】
- 同じ画面の下部にある「関連設定」または「詳細設定」から、「ネットワークアダプター」の項目を探してクリックします。 【画像イメージ:Windows 11 設定アプリ > ネットワークとインターネット > ネットワークの詳細設定 > ネットワークアダプター】
- 「ネットワーク接続」画面が表示されます。ここに「Wi-Fi」または「ワイヤレスネットワーク接続」といった項目が表示されているか確認します。
- 表示されている場合: その項目を右クリックし、「有効にする」があればクリックして有効にします。「無効にする」と表示されていれば有効な状態です。
- 表示されていない場合: 次のステップに進みます。
STEP 3: デバイスマネージャーでネットワークアダプターを確認・有効化
PCに搭載されているネットワークアダプター(Wi-Fi機能の部品)自体が、Windowsにどのように認識されているかを確認します。
「デバイスマネージャー Wi-Fi」は重要なツールです。
スタートボタンを右クリックし、「デバイスマネージャー」を選択して開きます。
「ネットワークアダプター」の項目を探してクリックし、展開します。
ここに
- 「Wireless」
- 「Wi-Fi」
- 「802.11」
といった単語を含む項目(例: Intel(R) Wi-Fi 6 AX201, Realtek RTL8822BE Wireless LAN 802.11ac PCIe Adapter など、PCによって名称は異なります)が表示されているか確認します。
これがあなたのWi-Fiアダプターです。
項目が表示されている場合: その項目に下向きの矢印アイコンが付いていないか確認します。
付いている場合は無効になっている状態です。
右クリックし、「デバイスの有効化」を選択して有効にします。
「ネットワークアダプター 有効化」はこれで完了です。
【項目に黄色の感嘆符や疑問符が付いている場合】
ドライバーに問題があります。次のステップに進みます。
【「ネットワークアダプター」の項目自体がない、またはWi-Fiアダプターの項目が表示されない場合】
ドライバーが全く認識されていないか、ハードウェアの問題、またはBIOSで無効になっている可能性があります。
「Windows 11 ネットワークアダプター 表示されない」という場合は、ドライバーの再インストールやBIOS確認が必要になります。
次のステップに進みます。
STEP 4: Wi-Fiドライバーを更新・再インストールする
Wi-Fi ドライバー Windows 11に対応していなかったり、破損していたりすると、Wi-Fi機能が正常に動作しません。
デバイスマネージャーからドライバーを更新
STEP 3で見つけたWi-Fiアダプターの項目を右クリックします。
「ドライバーの更新」を選択します。
「ドライバーを自動的に検索」を選択します。
Windowsが最新のドライバーをオンラインで検索し、インストールを試みます。
Windows Updateからドライバーを確認
「設定」>「Windows Update」を開きます。
「更新プログラムのチェック」を行います。
「詳細オプション」>「オプションの更新プログラム」にドライバーの更新が表示されている場合があるので、インストールしてみましょう。
「Windows Update Wi-Fi」関連のドライバーが含まれていることがあります。
PCまたはアダプターメーカーの公式サイトからダウンロード
上記で解決しない場合、PCメーカー(Dell, HP, Lenovo, NECなど)またはWi-Fiチップメーカー(Intel, Realtekなど)の公式サイトから、お使いのPCの正確な型番とWindows 11に対応した最新のWi-Fiドライバーをダウンロードします。
ドライバーを一旦削除し、再インストール
デバイスマネージャーでWi-Fiアダプターを右クリックします。
「デバイスのアンインストール」を選択します。
この際、「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除します」にチェックを入れてからアンインストールを実行します。
PCを再起動すると、Windowsが標準ドライバーを自動的にインストールしようとします。
その後、STEP 4でダウンロードした最新ドライバーを手動でインストールしてみてください。
STEP 5: ネットワークアダプターのトラブルシューティングツールを実行
Windowsに搭載されている自動修復ツールを試します。「Windows 11 Wi-Fi トラブルシューティング」機能の一つです。
- 「設定」>「システム」>「トラブルシューティング」>「その他のトラブルシューティング」を開きます。
- 「ネットワークアダプター」の項目を見つけましょう。
- 「実行」をクリックします。
- ツールが問題を自動的に検出・修復を試みます。
STEP 6: ネットワークのリセットを行う
【注意!】 この操作を行うと、Wi-Fiや有線LANなど、すべてのネットワークアダプターが削除されます。
再インストールされます。
Wi-Fiのパスワードなど、ネットワーク関連の設定は全てリセットされるため、再設定が必要になります。
- 「設定」>「ネットワークとインターネット」>「ネットワークの詳細設定」を開きます。
- 下部にある「ネットワークのリセット」をクリックします。
- 内容を確認し、「今すぐリセット」をクリックします。PCが再起動されます。
再起動後、Wi-Fiが正常に表示されるか確認します。
Wi-Fiに再接続するためにパスワードなどを再入力してください。
「Windows 11 ネットワークリセット Wi-Fi」は強力な対処法の一つです。
STEP 7: BIOS/UEFI設定を確認する(上級者向け)
非常に稀なケースですが、PCの基本的な設定であるBIOS/UEFIで、内蔵のWi-Fiアダプターが無効になっている可能性があります。
「BIOS Wi-Fi 無効」になっていないか確認します。
- PCを再起動します。
- 起動時に特定のキー(メーカーによって異なりますが、F2, Del, F10, F12などが一般的)を連打してBIOS/UEFI設定画面に入ります。
- 設定画面内で「Advanced」「System Configuration」「Integrated Peripherals」といった項目を探します。
- その中に「Wireless LAN」「WLAN」「Wi-Fi」といった単語を含む項目があるか探します。
- その項目が「Disabled」になっていないか確認し、もしDisabledになっていたら「Enabled」に変更します。
- 設定を保存して終了し、Windowsを起動します。
BIOS設定の変更はPCの動作に影響を与える可能性があるため、操作に不安がある場合は慎重に行うか、スキップしても構いません。
STEP 8: Windowsのシステムファイルをチェックする
システムファイルが破損していることで、ネットワーク機能に問題が出ている可能性もあります。
- スタートボタンを右クリックします。
- 「ターミナル(管理者)」または「コマンドプロンプト(管理者)」を選択します。
- 開いたウィンドウで、
sfc /scannow
と入力します。 - Enterキーを押します。
- システムファイルのチェックと修復が実行されます。
- 完了するまで待ち、PCを再起動してみてください。
STEP 9: Windows Updateで最新の状態にする
OS自体のバグが原因でWi-Fiが表示されない場合、Windows Updateで改善されることがあります。
「Windows Update Wi-Fi」関連の不具合が修正されている可能性があります。
- 「設定」>「Windows Update」を開きます。
- 「更新プログラムのチェック」をクリックします。
- 利用可能な更新プログラムがあれば全てインストールします。
- インストール後、PCの再起動を求められたら再起動します。
STEP 10: 新しいユーザープロファイルを作成して試す
現在利用しているユーザーアカウントのプロファイルが破損していることで、問題が発生している可能性も考えられます。
- 「設定」>「アカウント」>「家族とその他のユーザー」を開きます。
- 「アカウントを追加」をクリックします。
- 新しいユーザーアカウントを作成します。
- 作成した新しいユーザーアカウントでWindowsにサインインします。
- そこでWi-Fiが表示されるか確認します。
- もし新しいユーザープロファイルでWi-Fiが正常に表示されるなら、元のユーザープロファイルに問題がある可能性が高いです。
STEP 11: ハードウェアの問題の可能性
上記のすべての対処法を試しても問題が解決しない場合は、残念ながらPCの内蔵Wi-Fiアダプターが物理的に故障している可能性があります。
この場合、PCメーカーに修理を依頼するか、USB接続のWi-Fiアダプター(外付けのWi-Fi子機)を購入して代用することを検討する必要があります。
段階的に試してWi-Fiを復活させよう!
Windows 11でWi-Fiが表示されない、Wi-Fiアイコンが消えた、Wi-Fiオプションがないといった問題は、様々な原因で発生し得ます。
しかし、一つずつ原因の可能性を確認し、この記事でご紹介した対処法を順番に試していくことで、多くの場合、問題を解決しWi-Fiを再び利用できるようになります。
- まずは物理スイッチや機内モードといった簡単なチェックから始めましょう。
- 次にWindowsの設定
- デバイスマネージャーでのネットワークアダプターの状態確認と有効化
- そしてWi-Fi ドライバーの更新・再インストール
- ネットワークリセット
といったステップに進んでいくのが効果的です。
Windows 11 Wi-Fi トラブルシューティングは、根気強く段階的に行うことが成功の鍵です。
この記事が、あなたのWindows 11のWi-Fi問題を解決し、快適なインターネット接続を取り戻すための一助となれば幸いです。
よくある質問 (FAQ)
Q: 急にWi-Fiが表示されなくなりました。原因は何が多いですか?
A: 比較的多い原因としては、一時的なシステム不具合(PCの再起動で治る)、機内モードが誤ってオンになっている、またはWi-Fiドライバーの一時的な問題が挙げられます。
まずは再起動、機内モードの確認、そしてデバイスマネージャーでのWi-Fiアダプターの状態確認(無効になっていないか)から試してみるのが良いでしょう。
Q: ネットワークのリセットをすると、PC内のファイルは消えますか?
A: いいえ、ネットワークのリセットを行っても、PC内のファイルや個人データが消えることはありません。
リセットされるのは、Wi-Fiや有線LANなどのネットワークアダプターの設定と、関連するネットワーク設定(Wi-Fiパスワードなど)のみです。安心して試してみてください。
ただし、リセット後はWi-Fiの再接続設定が必要になります。
Q: 今後同じ問題が起きないようにするにはどうすれば良いですか?
A: 特定の予防策というのは難しいですが、
- Windows Updateやドライバーを常に最新の状態に保つこと
- セキュリティソフトを最新の状態に保ちシステムを保護すること
- そしてPC使用中にエラーメッセージなどが出たら注意すること
などが、システムの安定性を保つ上で役立ちます。
また、もし特定の操作(例: 特定のソフトをインストールした後など)の後に問題が発生した場合は、その操作が原因だった可能性も考えられます。
Q: デバイスマネージャーにネットワークアダプターの項目自体が表示されません。
A: 「Windows 11 ネットワークアダプター 表示されない」という最も深刻なケースです。
- ドライバーが全く認識されていない
- またはBIOS設定でアダプターが無効になっている
- あるいはハードウェア故障の可能性
が考えられます。
まずはPCメーカーの公式サイトから最新のWi-Fiドライバーをダウンロードして手動でインストールを試みます。
それがうまくいかない場合はBIOS設定を確認してみてください。
それでも表示されない場合は、ハードウェア故障の可能性が高く、修理が必要になる場合があります。