【注意喚起】YouTube動画をMP3に変換する方法と潜む危険性 – 安全な代替策も解説
- 公開日:
お気に入りのYouTube動画の音楽を、手軽にMP3ファイルとして手元に置いておきたい。
確かに、インターネット上にはYouTube動画をMP3形式に変換・ダウンロードできるとする様々なツールやサービスが存在します。
しかし、これらの利用には、著作権侵害のリスクや、お使いのデバイスがウイルスに感染する危険性が潜んでいます。
今回の記事では、まず一般的に行われているYouTube動画のMP3変換方法について解説します。
その上で、最も重要となる「知っておくべき法的リスクと危険性」についてわかりやすくご説明します。
最後に安全かつ合法的に音楽を楽しむための代替手段をご紹介します。
この記事を読んで、YouTube動画のMP3変換に関する正しい知識と、安全に音楽を楽しむための方法を知ってください。
YouTube動画をMP3に変換したい、その背景とは?
多くのユーザーがYouTube動画をMP3に変換したいと考える背景には、以下のようなニーズがあると考えられます。
オフラインでの再生
インターネット接続がない場所でも音楽を聴きたい。
YouTubeオフライン再生ガイド!通勤・通学中にギガを節約する方法
バックグラウンド再生
他のアプリを使いながら音楽を聴きたい(YouTube Premium以外の通常利用では、YouTubeアプリを閉じると再生が停止するため)。
YouTubeバックグラウンド再生が無料?iPhone・Androidで快適に楽しむ方法
特定のデバイスでの再生
MP3プレイヤーなど、動画再生に対応していないデバイスで音楽を聴きたい。
データ容量の節約
動画ファイルよりも音声ファイルの方がデータ容量が小さいため。
一般的なYouTube動画のMP3変換方法
インターネット上には、YouTube動画をMP3ファイルとしてダウンロードできると謳う様々な方法が存在します。
代表的なものとしては以下の通りです。
オンライン変換ツール/サイト
ウェブブラウザ上でYouTube動画のURLを入力するだけで変換できる手軽さが特徴です。
ソフトウェアのインストールは不要です。
数多くのサイトが存在しますが、信頼性には大きなばらつきがあります。
デスクトップソフトウェア
PCにインストールして使用するタイプのソフトウェアです。
オンラインツールに比べて機能が豊富だったり、安定性が高いとされるものもあります。
スマートフォンアプリ
スマートフォンやタブレットにインストールして使用します。
アプリストアから入手できるものと、非公式なルートで配布されているものがあります。
これらの方法は一見便利に思えますが、次に解説する重大なリスクが伴います。
【最重要】YouTube MP3変換に潜む法的リスクと危険性
結論から申し上げますと、YouTubeにアップロードされている動画の音源を、これらのツールやサービスを利用してMP3ファイルとしてダウンロードする行為の多くは、違法となる可能性が非常に高いです。
その理由は、主に以下の2点にあります。
著作権侵害
音楽や動画には著作権が存在します。YouTubeにアップロードされている動画の大部分は、誰かが著作権を持っています。
これらの著作物を、著作権者の許諾なくダウンロード(複製)する行為は、著作権法によって禁じられています。
違法にアップロードされたものと知りながらダウンロードする行為は、私的使用目的であっても刑罰の対象となる場合があります(違法ダウンロード刑罰化)。
たとえ合法的にアップロードされた動画であっても、YouTubeの利用規約では、原則として動画ファイルのダウンロードは許可されていません。
規約違反となる行為は、サービスの利用停止などの措置につながる可能性があります。
セキュリティ上の危険性
多くの無料変換ツールやサイト、非公式アプリには、
- マルウェア
- ウイルス
- アドウェア
などが仕込まれている危険性があります。
これらの悪意のあるプログラムに感染すると、
- 個人情報の漏洩
- デバイスの誤作動
- 勝手に広告が表示される
などの被害に遭う可能性があります。
誘導されるままに個人情報(メールアドレス、クレジットカード情報など)を入力してしまうと、
- フィッシング詐欺
- 不正利用
につながるリスクもあります。
表示される広告をクリックすることで、さらに危険なサイトへ誘導されるケースも報告されています。
これらのリスクを十分に理解せず、安易に変換ツールを利用することは、法的な問題に巻き込まれたり、お使いのデバイスが危険に晒されたりする結果を招きかねません。
安全かつ合法的に音楽を楽しむための代替手段
YouTube動画の音楽をMP3としてダウンロードすることには上記のような大きなリスクが伴います。
しかし、心配はいりません。安全かつ合法的に音楽を楽しむ方法はたくさんあります。
最も推奨される代替手段は、音楽ストリーミングサービスを利用することです。
代表的な音楽ストリーミングサービス:
YouTube Music Premium
YouTube公式の音楽サービスです。
YouTube上の音楽コンテンツを広告なしで楽しめます。
オフライン再生やバックグラウンド再生にも対応しています。
YouTube Premiumに含まれている場合もあります。
Spotify
世界的に人気の音楽ストリーミングサービスです。
無料プランもあります。
有料のPremiumプランでは、
- 広告なし
- 高音質
- オフライン再生
などの機能が利用できます。
Apple Music
iPhoneユーザー以外でも利用可能です。
豊富な楽曲ラインナップと、オフライン再生機能が特徴です。
Amazon Music
Amazonプライム会員であれば一部楽曲が聴き放題になる特典があります。
Unlimitedプランではさらに多くの楽曲を楽しめます。オフライン再生も可能です。
LINE MUSIC, AWA, Rakuten Music など
国内外の様々なサービスがあります。
これらの音楽ストリーミングサービスを利用すれば、著作権の問題を気にすることなく、膨大な楽曲ライブラリの中から好きな音楽をいつでもどこでも楽しむことができます。
オフライン再生機能を使えば、ダウンロードに近い形で通信量を気にせず音楽を楽しむことも可能です。
また、気に入った音楽は、CDを購入したり、各配信サイトで楽曲データを購入したりする方法でも、合法的に手に入れることができます。
- 著作権侵害という違法行為に加担してしまうリスク
- お使いのデバイスをセキュリティ上の危険に晒してしまう可能性
が非常に高い行為です。
インターネット上に存在する無料の変換ツールやサイトの多くは、これらの危険性を伴います。
YouTube動画の音源をMP3として手に入れたい場合は、違法な変換ツールに頼るのではなく、YouTube Music Premiumをはじめとする合法的な音楽ストリーミングサービスや、楽曲購入サービスを利用することを強くお勧めします。
安全かつクリーンな方法で、大好きな音楽を思いっきり楽しみましょう。
この記事が、あなたが安全に音楽を楽しむための一助となれば幸いです。