アフィリエイトの副業はバレない?税金のよくある誤解
- 更新日:
- 公開日:
- 副業ならバレないでしょ?
- アフィリエイトは店舗もないから大丈夫なはず!
- 税金もバレないなら払わないのもあり?
こんなことを考えている人は危険です。
2015年から税理士にも依頼し、真面目に実践している方法についてご紹介します。
アフィリエイト関連記事。
今回の記事では、アフィリエイトは副業ならバレない?という悩みについて、以下の目次でご紹介します。
アフィリエイトは副業ならバレない?
アフィリエイト副業がバレないようにする方法
副業のアフィリエイトが会社にバレる流れ
アフィリエイトの申告時にやっておくべきこと
社会保険料で副業はバレるのか?
確定申告とバレるリスクの高さ
アフィリエイトは副業ならバレない?
サイドビジネスでお金を稼ぎたい。
でも勤務先の会社にバレるのか心配。
こんな人が知るべき情報をご紹介します。
アフィリエイターの多くは、会社員(サラリーマン)やOL。
副業として、実践している人が多い。
アフィリエイトが会社にバレない方法
最も簡単なやり方は、住民税(市民税や区民税)を普通徴収にする。
これが簡単です。
普通徴収とは、住民税の計算根拠を記載した納税通知書を本人に通知して、徴収する方法。
地方税法第1条第1項第7号に規定されている正しい徴税方法のひとつです。
会社員の場合、給与から天引き又は自分で納税する。
この2つを選択することが可能です。
つまり、税金の支払いを自分で行うことで、住民税の増減が会社にバレないようにします。
【普通徴収の住民税の支払い時期】
年4回に分かれます。
納期 | 第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 |
納付期限 | 6月末日 | 8月末日 | 10月末日 | 1月末日 |
アフィリエイトの所得区分
アフィリエイトは、確定申告する場合、事業所得又は雑所得に該当します。
年間所得金額20万円以下のばあいには、確定申告書を税務署に提出しなくてもよい。
この場合は、市役所や区役所にて申告書を提出することになります。
アフィリエイト副業がバレないようにする方法
内緒でバレないようにしたい。
会社のルールでは、副業禁止になっている。
こんな人のためにやるべきことをご紹介します。
確定申告書の第二表
確定申告書を自分で作成し、提出する際には、以下の点に注意しましょう。
- 住民税の徴収方法を「自分で納税」を選択する
これが、先ほどの手続きの流れになります。
間違えて、「給与から差引き」を選択すると、会社にバレます。
副業のアフィリエイトが会社にバレる流れ
申告書を提出する際には、どうしても限界があります。
申告書の添付書類
会社員などのよゆに本業の給与所得がある人は、収入を合算する必要があります。
会社員の場合、年末調整をしていますが、関係ありません。
源泉徴収票の税務署への提出は必要です。
源泉徴収票の原本をノリで貼り付けることになります。
普通徴収ができない?
自治体によってはできないエリアも出てきました。
平成29年以降は、23区内でもできない久我増えてきました。
普通徴収ができなくなったことで何が起こるのか?
つまり、これまでに伝えていた方法が全く通用しないのです。
他にも、控除申告が多い人も要注意。
- 自信保険料控除
- 生命保険料控除
- 寄付控除(ふるさと納税)
- 医療費控除
- 住宅ローン控除
など関係書類を多数貼り付けて提出する人は、かなり高い確率で普通徴収ができなくなることがあります。
他にも年末調整における必要書類の不備による再提出等を求められる際には、かなり難しくなる可能性が高い。
添付書類がそろわない
年末調整で申告した後に、また同じ書類を用意するとは思わなかった。
こんな人が、バレることが多いです。
アフィリエイトの申告時にやっておくべきこと
赤字になれば、損失申告ができるって聞いたことがある。
こんな人は要注意。
損失申告は、高い確率で会社にサイドビジネスをしていることがバレます。
アフィ以外にも、不動産やFX、せどりなどさまざまなビジネスがあります。
損益通算という税制上の制度を活用したせいで、住民税が減少する。
たったこれだけで、バレる可能性があることを知っておくことも大切です。
控えと受領印はセット
確定申告をした際には、必ず以下の2つを確認しましょう。
- 控用の申告書を作成
- 受領印を押してもらう
なぜこの2つが必要なのか?
間違いがあった時の対策です。
書面が全て提出されると、税務署や役所からの確認の際に何も答えられません。
- 経費や売上の合計額のミス
- 諸経費の計算ミス
など修正申告をすることはあります。
普通徴収にしてほしいこととセットで必ず確認しましょう。
社会保険料で副業はバレるのか?
アフィリエイトだけでなく、副業を行うことで、健康保険料や厚生年金保険料が上下する可能性があります。
雑所得はバレにくい
個人事業として、計上する場合は、会社にバレることはありません。
かしし、以下のようなケースもあります。
- 法人を設立した
- その法人の代表者になった
- 役員報酬を受け取った
上記の条件を満たす場合は、役員報酬によってバレる可能性があります。
確定申告とバレるリスクの高さ
青色申告と白色申告の違い
青色申告のほうが節税効果がある。
しかし、雑所得の場合は、白色申告です。
青色申告特別控除を使うことで、所得が0円になってしまう人がいます。
この場合は、普通徴収が困難になります。
つまり、特別徴収額の決定通知書により、バレる可能性があります。
アフィリエイトと税金の仕組み
アフィリエイトは、所得税の源泉徴収がない副業です。
だからこそ、所得が発生した際には、所得税を納税することになります。
セルフバックなども同様です。
一時所得となります。
しかし、年間50万円の控除枠内に収まるから税額が発生していなかった。
こうした仕組みも理解しながら実践することが大切です。