何もかもうまくいかないし疲れた時の対処法|原因を知り適度に解消しよう
- 公開日:
- 人生楽しくない
- 人生面白い事なんてない
- 人生はつまらない
- 生きている意味がわからない
こんな悩みを抱えている人は多い尾。
今回の記事では、そんな「何もかもうまくいかない」人のために原因と対処法をご紹介していきます。
うまくいかない関連記事。
今回の記事では、何もかもうまくいかないと感じる時の原因や対処法について、以下の目次で解説しています。
何もかもうまくいかないと感じる人の原因
何もかもうまくいかないと感じるときの心理状態
何もかも嫌になったときの対処証
何もかもうまくいかないと感じる人の原因
こんな悩みはありませんか?
- 仕事がうまくいかない
- 恋愛がうまくいかない
- 婚活がうまくいかない
- 人間関係がめんどくさい
- 何のために生きているのかわからない
この悩みの正体は明確です。
他人と比較してしまう
他人と比較することそのものが無駄な時間です。
なぜか?
別に他人と同じ人生になったとしてもあなたが幸せとは限らないからです。
結局隣の芝生は青く見える。
でも実際に足を踏み入れたらまた隣が気になる。
こんなことを繰り返しても自分らしい幸せにはたどり着けない。
失恋や失敗の経験が続く
- 片思いの相手にフラれた
- 彼女と別れた
- 同棲中の相手が出て行った
- 不倫や浮気をされた
確かに自分が好意を持った相手との関係が崩壊するのは辛い。
でもそれは、価値観の不一致である。
そして、今で良かったと思えば終わる話です。
思った通りの結果に結びつかない
- 結果が伴わない
- 好意が伝わらない
- 善意が伝わらない
「何かをしてあげた」
この気持ちそのものが間違いなのです。
- 何かをさせてもらえた、関われた。
これが本来持つべき認識なのです。
モチベーションが下がる
- イライラする
- モチベーションが下がる
- やる気がおきない
- 疲れが抜けない
- 仕事を辞めたい
- 行きたくない
- 月曜が憂鬱
こんな状態が続くと、会社でも高い評価を得ることはありません。
私生活を見直すことから始めましょう。
気持ちに余裕がない
- 仕事
- 恋愛
- 家族や親族、友人などの人間関係
日常で関わる全てのものに一生懸命になりすぎていませんか?
バタバタしている日常で心のバランスが乱れる人は多い。
例えば、
- 誰かと話をしていても話に集中できない
- 質問をされても上の空で回答ができない
- 常に時間が気になってしまう
このような状態では、精神的には許容量をオーバーしている可能性がある。
すると、人間は感情のコントロールが難しい状態になります。
具体的には、
- すぐに泣く(涙が出てくる)
- イライラする(怒る)
- モチベーションが維持できない
こういう状態が続くと、最後には以下のような状態になってしまう。
- 人と関わるのが怖い
- 考えすぎてしまう
- 何もかもどうでもよくなってきた
これでは、何も前に進めないのです。
人生を難しく考えすぎる人の特徴|どうすれば簡単に生きられるのか?
ストレスがたまってる
- 上司から叱責
- 親に叱られた
自分の苦手なタイプや嫌いな人と関わらなければいけないのもストレス。
最終的には、仕事なら辞めたいとなるし、友達なら絶交とか縁を切りたいとなっていく。
しかし、この時の自分を振り返るとどうだろう?
- 本当は孤独なのにその時には楽な生き方を選ぶ
- 何よりその場をしのぐことを優先する
- ストレス解消の方法が見つからない
- 誰にも何も相談できない
結局、「キレた」と同じような状態になっている人は多い。
1人で悩んでいる
- こんな小さいことを相談するのはちょっと。
- 「いちいち細かい」と言われるのが怖い
自分のストレスを他人に打ち明ける勇気がないという人は多い。
結果的に、その小さな積み重ねが大きな結果になって出てくる。
例えば、
- 仕事で重大なミスをした
- 家族の観察を怠って事故やケガにつながった
「なぜあの時?」と思ってももう遅し。
結果、一人で抱えることにメリットがないのです。
「周りの協力を得る方法」
これも人生で学ぶべき課題のひとつなのです。
何もかも嫌になったときの心理状態
- 全てが嫌になってしまった
- もううんざり
- 何もかもどうでもいい!
こんな感情を抱く瞬間がありませんか?
「自分はどうしちゃったのか?」
こんな視点でまずは自分の今を客観的に観察しましょう。
現実逃避
- 毎日辛いことしかない
- 同じことの繰り返し
- いつも失敗ばかり
厳しい現実に打ちひしがれていませんか?
目の前の現実から逃げる。
この背景には、
- 自由
- 解放
こんな言葉がつきまとっているのではないでしょうか?
でも今のあなたが自由と解放された時間を手に入れてもまた次の悩みに直面する。
それは、孤独です。
結果、人はないものねだりになってしまう悲しい生き物なのです。
だからこそ、今から立て直す方法を考えるほうが無難なのです。
人生に疲れた
- 忙しい
- 疲れが取れない
- 寝つきが悪い(眠れない)
特に、忙しいという言葉を使う人は要注意。
本当にお金を稼ぐ人は絶対に使わない。
なぜか?
チャンスを逃す言葉だからです。
自責の念
- 仕事でミスをした
- 自分が足を引っ張っている
- 誰かの反応が怖い
- 誰かに何かを言われるのが怖い
自分の行動による結果が悪いときもあります。
しかし、失敗やミスが続くと、人は自信を失う。
さらに、自分をどんどん否定するようになる人がいます。
- 悪い結果が続く
- 失敗が怖くなる
- 自分の行動が怖くなる
- 自分の存在そのものを否定する
どんどん自分の過去を含めて「後悔ばかり」だと考えるようになっていく。
人生後悔ばかりだけどやり直したい20代30代どん底からの逆転体験談
全ての縁をリセット
- 友達と喧嘩した
- 彼氏彼女に浮気された
- 夫、妻に不倫をされた
人間関係のもつれは大きなストレスになる。
「良き理解者」に出会うのは本当に奇跡なのだと思う。
何も特別なことをしなくてもうまくいく。
こういう人からなら、多少厳しいことを言われても傷つくことはない。
でも「放っておいてほしい」と思う相手からの発言はすべてが拒絶の対象になる。
結果、自分というからに閉じこもる。
俗に言う「ひきこもり」も何かのきっかけがある。
しかし、独りぼっちになって生きても自分の将来は暗い道しかない。
何もかもが嫌になったときの対処法
私自身もすべてが嫌になったことがあった。
でもその当時を振り返り、随分無駄な時間を過ごしたと思えるようになった。
辛い時期があったからこそ今の自分がある。
私が過去に実際に行って効果があったと実感した内容をご紹介しています。
仕事で嫌になったら休む
- 仕事が嫌
- 向いてない気がする
- やる気が出ない
「仕事に行きたくない」と悩む人は多い。
たいていは退職理由と結びつく内容が原因。
- 人間関係
- 正当に評価してもらえない
- 忙しい(休日出勤、時間外労働)
- 仕事を楽しめない(やりがい、達成感がない)
- 会社の将来が不安
- 今のままでいいのか?
こんな悩みが多い。
でもそういう時にはいったん休みを取ることが重要。
- 休んで何をする?
- 別にやることもない。
- 趣味もない。
こんな人におすすめしたいのが睡眠だ。
40代の仕事|このままでいいのか?採光の人生になった決断の瞬間
何もせずに寝ることに専念
砂漠を歩く。
人は水分を欲すると思いますよね。
でも本当に人間が疲れた時にはまず寝るんです。
それほどまでに人間の睡眠欲というのはすさまじい。
そして、その効果もあります。
睡眠の効果とは、
- 疲労回復
- 肥満防止
- ストレス解消
- 記憶の定着
等があります。
上記の中で、ストレス解消が入るのがポイント。
結果的には、何もしない日を作るよりも効果があります。
新しい人とつながる
- いつも同じ人と同じメンバー
- いつも集まる仲間は同じメンツ
こんな日常もなんとなく落ち着くと思う人はそれでもいい。
しかし、以下のような人もいます。
- 落ち着かない
- ストレスがたまる
- 忘れたいくらい嫌なことがあった。
だとしたら、その人たちとなぜまだ付き合う?
私は人間関係をリセットしたことが人生で何度もあります。
それは、本当に必要だとお互いが思えるかどうかが重要。
その基準は?
切磋琢磨の関係でいられるかどうか?
学べることがない。
この対象とは、いくら一緒に居ても何も得るものはありません。
つまり、リセットの対象です。
そして、今の自分が学びたいと思えるものを持っている人と繋がる。
これが人生の新しいステージに進む第一歩になります。
SNSを見ない日を作る
現代社会で多くの人が日常的に使っているのがSNS.
でもこの多くは、軽い付き合いが中心。
自分が疲れたと思っている時には、本当に必要な情報はほとんど存在しない。
だとすれば、縁を切る勇気がない人は、SNSからまずは見ない日を作ることが重要。
いつも同じことしか目に入れない。
これでは、人間の成長はない。
専門家に相談する
- 生きているのもしんどい
- 死にたい
- 消えたい
- 終わらせたい
未成年者の自殺件数が過去最高を記録する時代。
40代50代の殺人などの事件事故も毎日のように報道されている2021年。
本当に「人が病んでいる」と感じさせるような時代に入っている。
ようやく、人の悩みが表面化したように感じる。
でもそんなときにも「人のために」働く人たちがいる。
- NPO法人
- SOSの窓口
今の状況が一変するなんてことはない。
でも女性の場合は、話を聞いてもらうだけで楽になれる人は多い。
だったら、まずは、新しい人と繋がる対象として選ぶべきは、こういう専門分野の人であるべき。
逃げてもいいけどその先の道も険しい
最後に伝えたい現実がある。
それは、逃げてもその先に見える道はまたさらに厳しい道になる。
- 変わる覚悟が求められる
- 過去を受け入れる勇気を求められる
- 新しい道を進む不安と向き合う
過去をすてても自分がすべて変わるわけではない。
むしろ、違う道に進むことで慣れない環境に足を踏み込むことにもなる。
でもその道で自分らしさを見つけることができれば人生は変わる。
自分らしく生きるとはどういうことか?気づきの先にある選択のポイント