トレンドブログキーワード選定の基礎的思考の欠落者
- 更新日:
- 公開日:
- トレンドブログのキーワードの探し方がわからない
- アクセスが集まるキーワードの選び方がわからない
- 記事数が増えてもアクセスが増えないのはなぜ?
検索者の意図を理解する。
アクセスが集まるキーワード選定が重要。
言葉として書いていることはほとんどの人が同じ。
でも結果として、50記事、100記事、150記事、200記事を書いても何も稼げない、儲からないという人がいる。
これは、何が違うのか?
トレンドブログについては以下のような内容も書いている。
トレンドブログでわかりませんでしたもok?2018驚愕の事実
トレンドブログのタイトルの意味と価値が分かってない人多すぎ?
このような流れから、講座等を実際に行い、たくさんの方へネットだけでなく、リアルな場所でコンテンツ作りを始める内容を伝えています。
アドセンスと物販併用サイトでも1000万円を稼ぐ事は決して難しい事ではありません。
サイト管理人錦織大輝と申します。
今回の記事では、トレンドブログはキーワード選定を狙う事にばかり意識が向いてる時の注意点を以下のような項目で書いています。
トレンドキーワードは検索需要が大事
トレンドキーワードの探し方の基本
トレンドキーワード選定後の上位表示
キーワードずらしとは何か?選定のコツ
トレンドブログとキーワード選定重要度
トレンドブログについての相談は、私の提供している個別指導前の無料相談におけるお問い合わせも非常に多い。
コンサルティングを提供している方のブログ添削をすると、多くの人が誤解をしている。
検索ニーズの有無とトレンドの意味
大事なのは、Yahoo Japanのトピックスにのっているかだけではない。
Twitterのリアルタイム検索上位になっているからでもない。
何を基準にして、キーワードを選ぶべきか?
これが見えていない人が多い気がします。
トレンドブログのキーワード選定の価値
ブログ初心者が自分の感覚でアクセスの集まるキーワードを見つけるなんてことは不可能に近い。
でも検索ニーズを知りたいのはブロガーだけではありません。
企業でも商品のアピールをするためには個人の悩みに寄り添う情報提供を心掛けたい。
ではどうすれば、その情報にたどり着くことができるのか?
- Google検索(サジェスト機能)
- 関連キーワード
- YOUTUBE
順にご紹介していきます。
Google検索(サジェスト機能)
Google検索をする人の中には、自分ではあまりその内容について詳しく知らないという人も多い。
例えば、「エアコンが壊れた」とします。
この時、人は何を求めるのでしょうか?
この時の答えとして、自分で勝手に考える人は、以下のようなキーワードを勝手に作ります。
- 修理
- 見積り
- 買い替え
- 買い取り
こんな内容を多くの人が求めるはずだ!
確かにそういう人もいるかもしれません。
しかし、2021年6月上旬時点での検索結果では?
上記のようなキーワードが出てきます。
この機能をサジェストと呼びます。(別名では、虫眼鏡が左についているので、虫眼鏡キーワードと呼ぶ人もいます)
上記の内容では、
- ダイキン
- 大東建託
- 賃貸
このように固有名詞が出てきている点に注意が必要です。
先ほどの思い込みで書こうとしている時、その対象が当てはまるという可能性はかなり低いですよね。
これがキーワード選定がずれてしまう原因ともいえるのです。
関連キーワードを確認する
関連キーワードとは、検索結果の一番下に表示されるキーワードとなります。
今回の「エアコン 壊れた」というキーワードを扱うと、
上記のようなキーワードが登場します。
ココがポイント!
- サジェストキーワードと同じものもある
- サジェストに表示されないキーワードもある
上記の「表示されない」キーワードを選んでおきましょう。
こちらは、最大10件までが表示されるようになっています。
SNS系でもサジェストはあります
ツイッターを使って情報収集をする人も多くなった。
この場合には、GoogleやYahooといった検索エンジンとは異なるツイートの中で注目されているキーワードが登場します。
つまりは、拡散、いいね、シェア等のユーザーの反応が速いキーワードを狙いたい人にはおすすめです。
ココが注意!
- 情報の精度
- 読みやすさ
- 拡散したくなるような内容。
この3つがきちんとできていない段階の人にはなかなか反応が起こらない。
トレンドキーワードの探し方の基本
検索されるキーワードが先ほどのやり方で分かったと思います。
でもアクセスを集めるというのは、また別の壁を超えなければいけないのです。
検索結果上位表示(SEO対策)
Google,Yahoo,Bing,Safariなどブラウザを問わず、検索した時には結果が一覧で表示されます。
この時、1ページ目に表示されるのと2ページ目で表示されるのはアクセス数に大きな差を生み出します。
ですから、下記の条件が必要になります。
上位表示しやすいキーワードを狙う。
具体的にはその条件は何か?
- ライバルが弱いキーワードを狙う
この対策をきちんと行っている人が上位表示しやすいキーワードにたどり着くのです。
キーワードずらしとは何か?選定のコツ
トレンドブログ初心者に多い誤解
なぜ自分のブログは、Wordpressと独自ドメイン、サーバーを使っているのに上位に表示されないのか?
この時の答えにはいろいろ条件があります。
- ドメイン取得からの年数
- 信頼性(根拠は?)
- 権威性(ライターや執筆者、サイト運営者について)
- 専門性(何の専門のサイトやブログが紹介しているのか?)
上記の3つを求める動きが高まっているのです。
ですから、ひと昔前のように、麻薬所持で逮捕された芸能人のニュースをただ紹介するような情報では絶対に勝ち目はありません。
ずらすという意味と価値
- 交際
- 結婚
- 恋愛
- 離婚
- 破局
2021年にもビッグカップルやお忍びデート等芸能界の人間関係についてのネタは数多くメディアに登場しています。
そういう人たちはなぜ人が注目するのか?
その答えは、以下のような理由があります。
- 個人として認知度が高い
- その人の職業が影響している
- 年収が高い等の注目を集めている
- モデル、交際相手など過去の経歴で記憶に残っている
- 有名なグループの一員である
このように、あくまで一般人とは違い、トレンドになるような実績のある人について触れるなら、さまざまな視点があると思います。
恋愛で報じられたから交際相手のことを知らないのに画像などを勝手に使って紹介するなんて失礼ですよね。
そうではなく、あくまでビジネスとして紹介された人も気持ちよく読めるような内容を心がけることが重要です。