ブログとは?Webサイトとの違いや意味
- 更新日:
- 公開日:
- ブログとWebサイトは何が違うの?
- ブログって日記のこと?
- ブログの意味が知りたい
- ブログを書けるようになるメリットはあるの?
- 収益化って何をするの?
Web担当になった人も自宅でできる副業を探す人も多くなった。
でも改めて、用語の意味を聞かれると答えられない。
そんな初心者のために、今回の記事は、ブログとはについてわかりやすく解説しています。
インターネットを使って、できることはたくさんあります。
具体的には、レンタルサーバーと独自ドメインを取得。
その後、wordpressをインストールすると、なんとしっかりビジネスができる環境が完成します。
ブログ関連記事。
ブログサービスはどこがいい?収益化目的の初心者向けおすすめと注意点
今回の記事では、ブログとは?について以下の目次で解説しています。
ブログとは?意味
ブログと日記の違い
ブログの始め方
ブログとは?意味
ブログとは、簡単に言えば、自分の考えや意見を後悔するWebサイトのこと。
- 社会的な出来事に対する意見
- 物事に対する論評
- 他のWebサイトに対する情報
ブログの意味
Webの基礎用語では、以下のような説明があります。
ウェブサイトの一種である。
ホームページが簡単に作れるシステム。
「Web上に残される記録」という意味を持つ。
語源
Webにログ(log)を残すという文字を繋いで、Weblogから、Blogと省略されています。
歴史
1990年代後半から個人の日記を後悔するウェブサイトが増え始めました。
さらに、
- 専用ツール
- 支援サイト
なども広がったことで、一般のユーザーに浸透していったのがはじまりです。
ブログと日記の違い
ブログは日記と何か違うの?について、解説していきます。
日記と同じ
ブログは、デジタル版の日記と同じです。
内容は自由
- 趣味
- 興味のあること
- 政治、社会に言及する発言
日々の雑談を交えた日記もあります。
更新の頻度は定期でも不定期でも問題ありません。
ブログの種類
ブログには、主に個人向けと企業向けビジネスブログがあります。
一般的には、個人向けに使われることが多いです。
ブログの特徴
- 専門知識不要
- 無料の作成ツールもある
- 個人の日記の楽しみ方
順にご紹介していきます。
専門知識不要
ひと昔前には、HTML等の専門知識が無ければWeb上にホームページやブログを公開することは困難でした。
しかし、ツールの普及(2003年12月よりniftyがサービス開始)により、ブレイクのきっかけになりました。
無料の作成ツール
以下のような無料で作成可能な会社のサービスが広がっています。
- Ameba
- FC2
- ライブドア
- Sonet
日本だけでなく、海外を含めるとさまざまなサービスが無料での提供を実施しています。
個人の日記の楽しみ方
何が面白いの?
この答えは人によって感じ方はさまざまです。
- お金を稼げる
- 情報の配信ができる
- 読者に読んでもらえる
- 情報の共有ができる
- コメントなどによるユーザーと交流が可能
このように、レスポンスがあることが楽しみになることも多いです。
ブログの魅力|SNSとの違い
なぜあえてブログを解説するのか?
SNSがあれば、十分なのでは?
こんな意見について、考え方をご紹介していきます。
SNSとの比較ポイント
それぞれにユーザーの求める情報の質や見たい理由があります。
種類 | メリット |
SNS | 投稿した文字がたくさんの人に波及する フォロワーと呼ばれる人達に瞬時に情報を公開可能 検索エンジンにはヒットさせる目的がないプライベートな配信者が中心に楽しむツール |
ブログ | Web検索結果に永遠に残り続ける。 検索エンジンにヒットさせることでアクセスを集めるという楽しみもある。 自分のすきなことを好きな時に長文でも書いておくことが可能 |
わざわざブログを書かなくても、「Instagram」「Twitter」や「Facebook」があれば十分という声もあります。
投稿した内容と時の流れに伴う情報の量。
この結果で、埋もれてしまう事を考えると、表示される頻度や回数などを長く楽しめるのがブログということです。
ブログが人気になった背景
文字を入力する作業がめんどくさい。
こんな声も多い時代になぜこんなに世代を問わず多くの人がブログを書くようになったのか?
この背景には、掲示板という存在が大きな影響を与えているといわれている。
掲示板とは?
インターネット上で、不特定多数の人間が、コメントを入れて、情報を交換したりコミュニケーションを取りあう機能を持つWebサイト。
2CH(2ちゃんねる)が有名です。
このようなサービスが普及したことで、
- 文字を打つ
- 誰かから反応がある
こんな今までには体験できなかったネット上の人との繋がり方に楽しみを見出した人達がいるのです。
「言いたいことを言えない」
こんな現代社会に、愚痴や不満、ストレス発散の方法としても利用されてきたのだと思います。
誰にも何も言えない辛さ
- コンプレックス
- 家族に言えない悩み
- 誰かに聞いてほしい
- 誰かに答えてほしい
- 誰かに教えてほしい
こんな欲望を満たす場所がほしかった人は多い。
結果、書きたいと思ったら即行動がお子sる。
自分の書いたものもすぐに閲覧可能。
こんな自分の使い勝手のよい手荷物にもならない記録方法を見つけたことで活用する人は増えたのかもしれません。
ブログのジャンル
ブログは一種の日記である。
- その日の出来事
- 自分の考え方や気持ち
- 興味をもったこと
- 職場の上司の愚痴
- 彼氏彼女への思い
けけることは無限大。
ジャンルは自分の好きを活かす
どうせ始めるなら、誰かに見てもらうことも楽しみにしたい。
だったら、自分が誰かの情報を読む時にも感じることを意識しましょう。
- 読み応えがある
- 自分の考え方に近い
こんな感情を相手に抱かせることが重要です。
人気のあるジャンル
どんな人が書いたブログが人気なのか?
この答えは、大きく分けると2つに分かれます。
芸能人等の有名人のブログ | 普段はテレビで見ることしかできな個人の日常を知る機会になる。 結婚報告,ライブ情報,結婚報告など重要な発表をブログを通じて公開する人も多くなりました |
一般人 | 「ファッション」「料理」「家事」「育児」「闘病」「旅行」「車」など。 検索ユーザーが知りたいと思う情報が人気になる傾向がある。 読みやすい 面白い この二つの感情を刺激できることが大切。 |
ブログを書く有名人はさまざまです。
Amebaブログで活動している芸能人では、
- 市川海老蔵
- 堀ちえみ
- だいたひかる
- 武藤由美
- 尾形あい
- 小原正子
- アレクサンダー
- 坂上忍
- 才賀紀左衛紀
などが活動しています。
他にも家族ブログの北斗晶、辻希美などの育児系ブログの人気が止まりません。
自分の知りたい情報をお店や宣伝などではなく、個人の配信する感想やおすすめから情報収集をしたい人も多いのです。
ブログはあなた個人のフィールド
ブログは個人の活動です。
SNSは、他人とのコミュニケーション。
こうして考えると、変にフォロワーなどの反応を気にする必要もありません。
自分は友人に見せるつもりはない。
こんな人でも匿名で活動をすることも可能。
秘密がある
周囲には言えない内緒の趣味がある
こんな内容も基本的には、自由に書くことができます。
そして、その分野に興味をもつ第三者とつながるきっかけにもなります。
- 少しでも多くの人に見てもらいたい
- 将来は収入化もしたい
- ブログ記事を書いて、将来はメディア関連の仕事に就職したい
単なるブロガーとして終わるのもいいでしょう。
実績(収益)を上げることで、転職する際にどんなテーマで収益を得たのかを伝えてもいいでしょう。
次の人生の転換期に向けての活動にもなります。
2020年から2022年まで続いたコロナ禍。
次はどんな世界的なできごとで自分の仕事に被害が及ぶかわからない時代。
万が一に備えるためには、ウェブの文章の書き方を知っておくことも武器になります。
サーバーやドメイン、ワードプレスのインストール方法や設定など基本的な記事の作る流れや手順を知っているだけでも武器になる。
たとえアクセス数が少なくて商品リンクを掲載しても1つも売れないとしても手順を知っていれば、情報発信は可能。
実際私もこの経験が次の人生を変えてくれた。
別に報酬発生が全てではない。
あくまで、時系列で自分の経験を伝えられる状態になれば、その時点で一つ自分のアピールポイントを増やすことができたと思っていいのです。
実際に、早く記事を書けるようになりたい人向けのコンテンツも用意しています。